明日5月9日(土曜)は、大阪“南堀江ネイヴ”でWH2&M(ソロユニット)日♪
既に御存知の方もおられると思いますが、一応な告白♪使い物に満たない生まれつきの眼力持ちなワタシ♪ ステージ床にある歌詞カードチラリ見や、譜面台見や、プロジェクター確認が不可能な為。 全て歌詞は暗記道♪ 本番に向けて歌詞を染み込ませませる為に、楽器での通しの他に、競歩りながら歌い(以前は歌い走り)、ヘルスバイク漕ぎながら、ステージ通し歌いをやっとります。 躓く箇所や、真っ白になる部分に出会うと、歌詞カードで一度確かめた後、その部分を何度も繰り返します。 「今の僕の目には・今の僕の目には・今の僕の目には・今の僕の目には♪」「ふと見上げた青空・ふと見上げた青空」「旅立ってく手の平から・旅立ってく手の平から・旅立ってく手の平から」「イフユーリーブミー♪イフユーリーブミー♪」みたいに。まるで、針の飛ぶレコードのように何度もリピートして、身体に音形としてを刻み込みます♪ ってな事を書いてたら、久しぶりにレコード針を下ろす感覚を味わいたくなり、昔の生徒のデビューアルバムを引っ張り出し、懐かしく聴いてしまった次第。 やっぱレコードの音は良かね〜♪ ☆明日の開場・開演は17時30分・18時です。 ![]() 行くぜ大阪!手土産飴持って(笑)♪ ![]() まさとし 08/May.2015 [Fri] 11:20
僕のYouTubeチャンネルに、あの【甲子園】の“WH2&M”バージョンを限定公開中です☆
◆上田雅利オフィシャルYouTubeチャンネル◆『甲子園(組曲)/ TULIP』 上田雅利WH2&M ![]() まさとし 06/May.2015 [Wed] 21:29
文化村オーチャードホールに眠れる森の美女(バレエ)を観に行きました☆
座席はステージセンターに近く、かといって全体も充分見渡せる素敵なところでした。しきたり分からず無知が故戸惑いながらも、会場の空気に従う楽しみ方を学びました。 切磋琢磨し、鍛えに鍛え上げられたら素晴らしいオーラ放つ肉体が織りなす、豪華絢爛で優美な世界を、常に驚きに先導され堪能させて頂きました。 理解力満たない此方を瞬間釘付けにしてしまう驚異のダンサーの方々。また十数分近くも過酷な態勢で静止した後、次の瞬間に一斉に躍動感溢れる舞いを繰り広げる複数ダンサーの方達。みなさんのこの場に立つ為の体調管理や精神鍛錬と練習量に思いを馳せると合わせ感動も湧き上がって来ました。 この時間(午後3時半開演)に身を寄せる為、起床後、基練と復習と大阪通しの大車輪で♪参じたので、幕間のオーケストラの奏でる世界心地良く、失礼ながら幾度かのこっくりを途中挟みました。 が、目覚めた後の身勝手新鮮不思議感動な三時間でした☆ 休憩中、お手洗いに並ぶご婦人達に出会い、その首から肩のラインが美しい方の多い事(おそらくバレエで培った方々)にも、皆さんの佇まいの素敵にも、知らない世界の広さを感じた次第☆ ![]() ![]() ![]() まさとし 04/May.2015 [Mon] 23:50
昨夜“KIWA”へご来場のみなさん!今年初ソロ♪楽しかったぜ〜☆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実に面白い♪奔放な4キャラクターな打ち上げ☆ ![]() 今年も頑張るけんね!! 今度のWH2&Mは大阪☆5月9日(土曜)南堀江の“ネイヴ”だよ! ![]() まさとし 03/May.2015 [Sun] 14:47
明日5月2日は、今年初のソロライヴ日☆ 二子玉川“KIWA”で待ってま〜す!
ここ二十年近く、ご先祖さんとの挨拶を、毎朝朝食前の日課にしとります。拠り所です。「これに線香ば立てて、毎朝手ば合わせときんしゃい!」と、晩年の祖母(厳し優しき)からもらった木彫りの仏像と位牌と線香立てを小さな仏壇に納め、CD棚の上に置いています。 経典も無いし、お鈴(‘おりん’と呼ばれてるチーンと言うあれです)も置けないので、初めのうちは、ろうそくを灯して線香立ててただ手を合わせるだけでした。 が自然次第に、他界した父と祖父と祖母に話しかけ始めていました。 そのうち当然のごとく曾祖父・曾祖母との思い出残像での挨拶も始まり。 そうなると、お世話になり親しかった親戚のじいちゃんばあちゃんへも広がりを見せ、その子供(可愛がってもらった、にいちゃん・ねぇーちゃん達)から、孫のワタシ世代まで広がって行きました。 短い時で二十分、話し込むと三十分を越える事もあります。 ご挨拶前、心身整えな為、どこかのお寺のイメージ本堂で、複数のお坊さんに混じり手を合わせています。 そして父への挨拶から始まります。 思い出映像浮かべての、ひとりひとりの皆さん(二十四人)とのお話しが済むと、三日月山(子供の頃よく連れて行かれた山寺がある場所です)に登ります。 山道途中、両親の手に両手でぶら下がっていた幼い頃の私の姿が、次第に最後に訪れた中学時代へとスライドして行きます(笑)。 山頂手前の赤土の坂道を上がり右に曲がれば、左に木々に囲まれた山寺が現れます。 そして、山寺の本堂で手を合わせ、和尚さんの声が響く場面で、朝行事終了♪ 本日も、明日のステージに向けての心構えをお伝えし、安らぎました。 今年のソロ初ライヴ☆頑張ります! 開場は17時30分 開演は18時です。 ![]() まさとし 01/May.2015 [Fri] 16:32
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.