Martintonの日々

銀座SWING(昨夜)へ御来場のみなさん!ありがとう♪



まさとし
2015_6月 : comments (0) : trackback (x)
本日6月13日は銀座SWING☆“REVOLUTION-9”(レボキュー)出演日♪

まさとし
2015_6月 : comments (0) : trackback (x)
大男出現!
バスが混んで来たので降車口近くに移動し、驚きました。
僕の真横に、身の丈二メートルはあろうかと云う巨人がすっくと立ってたのです。
それも日本青年です。
とにかく、外人格闘家やプロレスラーのドデカい存在に憧れを感じるタイプなワタシ♪
つい幾度も、チラ見を繰り返してしまいました。
関心示す僕の気配を見下ろしている気配に、圧を感じ。
チラ見を下に移すと、今度は足の出どころが僕の胸あたりなのに気付き「なんて足の長い人だ!」と感心興奮。
長い足の全容を確かめたくて、そのまま視線を下げて行きました。

そこで発見!勘違いの足元を♪
車両後部の高い座席に移る為に飛び出した、高さ20センチ以上のステップに彼が乗っかっている事を知り、身勝手なる落胆を、込み上げてしまいまいた(笑)♪

しかし遥か昔、ロンドンブーツ大全盛の時代。それをファッションとして足にする人は多く、最低でも10センチの底上げは当たり前。
中には20センチ超えを果たす人達もかなり存在。日本の至る所(入手法を考えると、おそらく首都圏集中)に巨人が出現していた事になります♪
私も最長身長の頃は、185センチはあったはず(笑)。
随分の誤解を振りまいていた、微笑みな時代がうっすら甦って来て、勘違いにお礼を言った次第♪


まさとし
2015_6月 : comments (1) : trackback (x)
皮ば貼り替えたか〜!げな(笑)。ドラムの皮の話じゃなかとです♪
懐かしきオールウェイズ時代。フクニチ新聞の“シンコペエッセイ”を安部俊幸から引き継いで、毎週末締め切りがあった頃の記憶。
ライヴ打ち上げ後、ホテル真夜中に突然目覚め、酔った勢いで書いた原稿に目を通した時のガク然★
仕方無くその後、朝までかかって全部書き直しました。
シャワーで起こして、ドライヤーをかけながら身体を見下ろすとお腹辺りに、奇っ怪な横シワひとつ発見♪
きっと腹這いでの長時間原稿書きで、皮膚をヨレ押さえつけた所為!?
1日をちゃんと送って、夜お風呂にゆったり入り、ちゃんと寝れば、明日にはとれてるはず!
と思ってました!
がしかし、シワは減ること等一切無く(笑)♪
増える一方で、現在に至っとりまっ♪


まさとし
2015_6月 : comments (1) : trackback (x)
福岡“照和”(7月11日)への第一歩日♪
休憩は昼食時の一回のみ。
新た曲を試行錯誤し、一年振り曲の新鮮を楽しみ、WH2&Mスタイルから二人アレンジに戻す作業曲等を、延々演っていると半日は瞬く間♪
その後の対面スタジオを終え二重扉を出て、帰宅早歩きをしていると、途中から土砂降りにとなり、達成開放感満開☆


まさとし
2015_6月 : comments (1) : trackback (x)
歳が僕よりひとつ上の、老舗BAR☆今尚健在!
度重なる苦い教訓を経て、
他のお酒を混ぜると見失う♪を知って、たとえ呑み会が長時間となっても、今はビール一辺倒を貫くワタシ♪
しかも、空きっ腹だと長く保たない身体質なので、飲み始めからガンガン食べる、がベースな野暮野郎。
粋な酒飲みの仲間には、とても加えて頂けないタイプと自覚しとります。

よって、馴染みののれんをくぐって『いつものやつ!』なんてのは、未だ憧れの中の場面。

行きつけの店など無くも作らず、旨いビールが飲めて、お腹をそこそこ美味しく満たしてくれる店なら、選り好みはありません。

しかし上京して四十数年、一度も顔を出せなかった年さえもあったのに。幾多の時代を超越し存在して頂いてるおかげで、通った長年の回数を足し合わせれば、野暮野郎でも、馴染みの店とも言える不思議なBAR☆健在!


まさとし
2015_6月 : comments (2) : trackback (x)
渋谷にて☆
肉も野菜も魚も果物も全部嫌いだった幼い頃が嘘のように、今やバランスな食事は意のまま(笑)♪
それもこれも全て、麦がもたらしてくれた幸☆
身体使い切り汗にすると、麦酒は何でもを美味しくしてくれまっ♪
偶にはと、2日続けて偏ってみました♪


まさとし
2015_6月 : comments (0) : trackback (x)
偏食日(笑)♪



まさとし
2015_6月 : comments (0) : trackback (x)
親愛なるBOXのリハーサルに、ゲストDrで参加しました♪本番日は6月18日 代官山・晴れたら空に豆まいて “ポールナイト”
今を去ること、十うん年前の日本青年館以来の、BOXとのセッション日☆

久々の、杉君(ディアビートルズでご一緒)・松尾さん(走りとピカデリーサーカスと博多弁でご一緒)・小室君(素敵な感性に、強引にご一緒)・こいちゃん(御存知、小泉信彦!WH2&Mその他の沢山で、ご一緒)とのリハーサル♪

親しい仲間だからこその、素敵な緊張空間☆


まさとし
2015_6月 : comments (0) : trackback (x)
Sep.2023
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30