東北の二日間!ご来場ありがとう☆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青森市文化会館の、本番30分前に、イギリストースト(フレンチトースト)♪ 地元運転手さんのお勧めは‘まるかいラーメン’でしたが、日曜は定休日と判明。 最初にネットで興味を持ったラーメン店“大西”へ案内してもらいました。 噂の 味噌カレー牛乳ラーメン(バター入り)を注文♪ 期待以上の味(あっさりにしてコク深し☆)に、とても気分良く楽屋入り。 そしていつも、甘いものが欲しくなる本番30分前は♪生まれて初めての、“青森のイギリストースト”を食べ、大満足な驚き☆ ![]() ![]() まさとし 01/May.2017 [Mon] 13:36
明日(4月29日)は、“岩手県民会館”でのコンサートです☆高松公園へ夜桜競歩♪
満開の盛岡に間に合いました♪途中、親しみ感じる名前(小学校・商店街・公民館)を発見☆ ![]() ![]() ![]() ![]() まさとし 28/Apr.2017 [Fri] 23:56
“ポール・マッカートニー”東京ドームの初日を、観て来ました☆☆☆昨日と今日はスタジオ隠り。
初日ドームチケットが手元にあっても、少しの気分も挟めず。今一番の盛岡・青森のステージに、残らず向かっていました。為のスタジオ隠り。 しかし説得力抜群のステージ!良いものは良い! コンサートは行って観るもんだ! 隠り疲れで、途中眠くなるかも?な予想等、吹っ飛び!二曲目から加齢君の涙腺は緩みっ放し♪ 知る限り、過去最高のポールと、会ってしまいました☆ そして、幾人かの友人と、同級生の姫野達也とも、ドーム初遭遇(此方は、ダウンジャケットに革ジャンなのに、彼は逞しいTシャツ姿)♪ ![]() ![]() まさとし 27/Apr.2017 [Thu] 23:45
ポールのTシャツは、有り難き頂き物☆武道館は参加してません。んで、眠り浅いワタシ癖話♪をひとつ。
気温を考えず薄着して来た事を後悔しつつ、京浜急行に乗り換えました。簡単には読めない漢字文字の駅の、ライヴハウスに出没すると云う謎多きビートルズコピーバンドを観に行く為に。特にジョージが生き写しらしいので。 車中偶然知り合いに会い、迂闊に話し込んでると、降りる駅が通り過ぎてしまい、ひとつ先の駅で降りる事にしました。 その駅からも歩いて遠くないと聞いたので。 荒み汚い、線路下を斜めに潜る地下通路を抜け、線路沿いに隣駅を目指しました。 途中空腹を感じ、通りがかりの女の子から、美味しく甘い 、焼きそばパン味のカステラパンが美味しい店を教えてもらい。薄汚れた路地の幾つかを迷いながら、パン屋へ寄り道。 彼女の話通り、分厚い長方形の菓子パンは妙に甘美味しく。 食べ辛いので、ショルダーバックを右足に触れる形で地面に置き、口に放り込み続けました。 食べ終わり美味しさ記念に、パンのサイケな包みをバックにしまおうとして、右足辺りを見ると、触れてる感覚が続いたばずの僕のショルダーとは別の、赤茶けた革のトートバッグが、だらしなく口を開け、もたれ掛かっていました。 「しまった!食べる事に気を取られてる隙に、貴重品ごとすり替えられた!」と焦っていると、雨が降り出し。 情けない寒さが薄着にしみ。すごく投げやりな気分に‥。 その憂鬱が、目覚めの扉となったよう♪ 初夏まで使えると云う、通販で買った薄めの肌掛け羽毛布団二枚セット。 二枚重ねで寝汗をかいたので、一枚剥いで左に丸め、二度寝してる最中。 寒さを感じ、二枚重ねに戻したつもりも夢の中で♪ 更にその先に見た夢の話な、お粗末♪ 長い夢は直ぐ書いてしまうワタシ癖有り! 少しBeatles(ポール)をかすったのて、此処に書いてしまいまいた。 お付き合い申し訳ない! 起きても寒いので葛根湯をお湯で飲み終えたところ。 ![]() ![]() まさとし 26/Apr.2017 [Wed] 7:19
スタジオ隠り日♪
十代半ばの頃、仲良き相性が肩を組み、中洲や天神のダラダラ歩きをしてた記憶があります。何が楽しかったかは、覚えていませんが、よくその形に頼っとりまいた。 今思えば、それなりに回り迷惑だったはず。 今夜競歩の行く手に、まさしく若者三人が向こう向きに肩を組んで、ハシャぎ歩きで狭い道をふさいでくれてました。 仕方無く声をかけると、、肩がほどかれ「すいません」の声☆‥☆ ちなみに、蒼き頃の肩組み組とは縁続き、未だに年に一度以上は、呑んどりまっ♪ ![]() まさとし 21/Apr.2017 [Fri] 23:52
ご存知無い方々に! Twitterも、やっとります。生まれつきから出発する、後退進行話★
加齢は、ひとつひとつの努力をあざ笑うかのように、身体に起きる新たな出来事を説得して行きます。眩しさ益々過激な、強弱視視界を更に危うくする、黄斑変性と云う新たな勢力が加わりました。 視野の急激な狭まりの心細さに緑内障では?と、眼科医を受診して判明。 しかし、近頃僕の視界を激しく揺すり困らせ者の、眼振(がんしん)の原因とは別との事。 失明に繋がらぬよう出来ぬ用心な日々。 以前ここでもお話した、麦酒とこの身の良き相性事を、ひと加えしときます。 程良く麦酒を頂いた後時間。眼振(手ブレ補正が無いビデオ画像の様)が和らぐ不思議な幸事実♪ 何故かこの現象に医者は聞く耳を持ってくれません?が。 僕には救いの、魔法時間(笑)☆ 昨夜も帰宅時に強く感じた次第。 ![]() まさとし 20/Apr.2017 [Thu] 12:20
本日“仙台サンプラザホール”へのご来場、ありがとう☆
杜の都走りで今回、タイミング良く巡り合えた満開!西公園の夜桜風景☆賑わい灯りのビニールテント座敷や、桜の真下の華やか丸テーブルや、祭り露店等に集う、晴れやかで穏やかな笑顔に満ちた、ほろ酔い空間は、とても印象深い思い出となりました。 頂いた雰囲気は、コンサートにも連なり、楽しく弾けさせて頂きました。 Welcomeに感謝☆ 仙台での二泊三日の食は、炭水化物へ突っ走る隙間なく、旨い物揃い繋がりで終えたため、今回の体重増は、1キロ止まり(笑)♪ これが、炭水化物王国の関西方面とかで油断していると、4・5キロは簡単に持ち帰ってしまいます♪ 旅の目方土産を、身体が常備と勘違いさせないが為、毎度。 帰宅翌日より、効率良き運動と負荷基練や、食の質素を心がけとります。 2・3キロ増なら三・四日。5キロを蓄えたら一週間以上はかかりますが。基本に戻す事(一番手っ取り早く楽なので)にしとります。 戻す数値は、弱膝・弱腰・加齢健康に配慮して、五十五キロ(ほぼ上京当時な体重)辺りと、定めとります。 ここで、豪傑な弦楽器奏者話を。 その人は会う度毎に風貌が異なり、別人にも映ってしまうので思わず、「初めまして」な、挨拶をしてしまう程♪ 分かり易く言えば体重の増減が、半端ではないのです。 最大幅10キログラム!と豪語されてました。 ツアー先での美味に目がなく、目的を果たさんが為、普段は食を抑え体重を落とし、ツアーに備えるらしいのです。 ある時は細身の美人。又ある時は可愛いポッチャリ系。又ある時は迫力はち切れる女子美☆ 食べると決めた時に、躊躇挟まない為の“食”への対策は類似しとりますが、スケール感が違い過ぎ(笑)! ってな話♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まさとし 16/Apr.2017 [Sun] 23:55
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.