不意ですが、今月来日なので、ポールにあげた、僕のラジカセ(SONY)話を少し。
遥か昔、程よき頃のレコーディングな日々。その日を終えた後、スタジオの副調整室でまとめ聴きをする際僕は、大きな左右スピーカーの真ん前真ん中にラジカセを置き、録音ボタンを押しとりました。 今でこそ、その日録音は、その場で手に入りますが、当時は自分確認用は、自分なり。 ラジカセマイクで直接録る方法が、最新でした。 優れしラジカセ(確かSONY)☆の録音再生力は、ときめきもので、メンバーもうなっていたと記憶しています。 レコーディングで、イギリスに行った時も、当たり前のようにラジカセを持って行き、歴史日を録るつもりでした。 しかしある朝、ポールがレコーディングしているアビーロードスタジオへの見学話が持ち上がり。 大勢で押しかけては、チャンスを逃してしまう?かも、な決定が下され? 行かないメンバーは貢ぎ物を差し出す事に★ 寝ぼけ頭がチョイスしたモノは、大切に持って来たからこそな、中古ラジカセ♪ ポールが気に入って使ってくれたかは、勿論確認出来ませんが、直接手渡した! 報告は受けとります♪ 帰国後も新しいラジカセで儀式を続けました。 今思えば、貴重を沢山記録したあのカセットテープ群☆ 引っ越しを繰り返すうち、姿見かけなくなりもした★! 貢ぎラジカセの雄姿は、今も何故か、四角な録音ボタンの辺りまで鮮明☆ ![]() まさとし 14/Apr.2017 [Fri] 21:58
…無理を聞いてもらい、この二日間を休養日に。送って頂いた写真で、思い出にひと華☆
…思いっきり気を吐くと、呼吸の如く酸素“気”は、心身に蘇るものと得手勝手を過ごして来ました。が、どうやらそれも、気の所為の戸棚へ。 加齢重ねても尚、人様の前に立たせて頂くには、何より育成気の獲得が肝心。 難関が、心技体の門を今更叩いとります。 ![]() まさとし 13/Apr.2017 [Thu] 23:50
夜桜☆今年も目黒川!
今夜逃せばひょっとして、今年は危ういかも?&満開ニュースに動じての、目黒川♪全体まだ七部咲きな下、人出の多さと、食い飲み歩きなひと時に、祭気分☆ ![]() おそらく、年に一度なホットワイン♪ ![]() まさとし 04/Apr.2017 [Tue] 23:55
昨日“長野県県民文化会館(ホクト文化ホール)”へのご来場ありがとう☆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音合わせ前の、ラジオ体操第1が、バージョンアップ♪ ![]() ![]() 心身解放麦時間♪の締めは、“とうじ蕎麦”☆旨し! ![]() ![]() まさとし 03/Apr.2017 [Mon] 13:36
本日は“長野県県民文化会館(ホクト文化ホール)”でのコンサートです☆
長野駅から善光寺までの、道を変えての3往復観光ジョギング☆夕暮れ夕映えから、夜景に変わる素敵が、懐かしい♪ さ〜て長野公演です! ![]() まさとし 02/Apr.2017 [Sun] 11:06
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.