明日(12月29日)は、今年のラストステージ。
東京国際フォーラム・ホールAでのコンサートです☆![]() アッキー☆ ステージ上で起きる、突然なトラブルにも、迅速に対応してくれる優秀スタッフです。 ワガママ気分にも寄り添ってくれる、優しさも魅力な、超プロフェッショナル☆彼の愛称は「アッキー」 彼がまだ、少年?な頃からの付き合い。 今年も、彼なしでは乗り越えられない、山と川の記憶☆ 何故だか未だ独身。気が良い奴なんです。 ![]() まさとし 28/Dec.2018 [Fri] 20:23
本日故郷!福岡サンパレスへのご来場のみなさん!
ありがとう☆Merry Xmas☆☆☆ ![]() 親子時間 幼い頃から、手を焼き続けた、「かあちゃ〜ん!っ子(笑)」は、成人して間もない内に、呆気なく上京して行きました。 宝くじのような、仕事が仕事なだけに、二、三年で帰って来るだろうとも思っていたのかも知れません。 それがまさかの、47年が過ぎてしまいました。 その当時の母親の年齢は、まだ五十に満たない頃。 子(成人二人)を持つ身となり、母や父の、その頃寂しさを伺う事が、十二分に出来ます。 随分、親不孝者です。 私「誰か分かる?」 母「まさとしやろう!」「息子ぐらい分かるくさ!」 ま・さ・と・しと言う、舌がもつれそうな名前を、さらりと言ってしまる、親故のすごさは老人の中に未だ存在してました。 今回久しぶりに、母親に会いに行く時間が持てました。 小さくなった体に触れ、相変わらずなツルツルで冷たい母の手を握る事で、会話の少なさを補いました。 母は確か97歳?なはず(笑)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まさとし 24/Dec.2018 [Mon] 23:50
明日(12月24日)は、ふるさと福岡サンパレスでのコンサートです☆
全国の市民ランナーに、一度は走ってもらいたい、大濠公園☆二日間で、24キロ走りまいた。 ![]() まさとし 23/Dec.2018 [Sun] 23:55
本日(12/20)、大阪フェスティバルホールへのご来場のみなさん!
ありがとう☆明日も、同じ会場でのコンサートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北の大地ツアー仲間の ちめいど が、会いに来てくれました♪ ![]() まさとし 20/Dec.2018 [Thu] 23:58
前乗り群馬♪明日は 、ベイシア文化ホール(群馬県民会館)でのコンサートです☆
![]() ライブ日の置き土産♪ 調節至らず未だ、基本体重への復帰が叶っとりません! 頑固なステージパンツ(ストレッチ素材ゼロ)がきつそう(笑)♪ では、食の振り返りを♪ 仙台でのコンサート前日、ご当地走りの後に入った、和食居酒屋は名店☆ 器の吟味・器を生かす食材配置の美しさ・それらに違わぬ風格味の全てに、文句なし! 鰹のワラ焼きに心許してからは、メニュー幅を大いに広げ楽しみ、大満足太りな、出足♪ 当日打ち上げも、仙台郷土料理を、麦連れで思いっきり行ったので、更に加算! 翌日は、六本木アビーロード出演日。 一旦帰宅し荷物減らしついでに、財布も置き忘れ、何だか情けない半日へ🎵。 自宅でお昼したのに、本番前の小腹に囁かれ、スタッフ借りで、ライスバーガー海鮮かき揚げを、食☆ そしていつも、絶妙なタイミングで現れるのが、同級生の千葉和臣☆(海援隊)。 ステージで歌って貰うわ、打ち上げはおごって貰うわで、帰りのタクシーにまで便乗させて貰うわの、おんぶに抱っこを許してもらい。 甘えて1日4食(笑)を達成♪ そして、情けない日の締めは、深夜の携帯大水没事件なり☆ 翌日は空き日で、予習スタジオと、調節走りに専念!しかし、三食を逃さず腹に納め、その現状を維持♪ そして、町田まほろ座出演日は、恒例の、特大野菜かき揚げうどんに稲荷で、お昼。 終演後も恒例盛大なる麦時間で大騒ぎ(笑)☆ そして、帰宅途中の大盛ラーメンで、ハード週間を締めまいた。 猶予の四日間でも決着つかず、現在まで、ずるずる状態(笑)♪!! まさとし 15/Dec.2018 [Sat] 23:30
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.