今日が締め切り日ですが(笑)♪西門蒲鉾本店主催の“リモート蒲鉾会”5月29日(土)にゲスト出演します!興味のある方は、西門ブログに詳細が載ってます。
![]() まさとし 26/May.2021 [Wed] 17:56
夏走り用衣類買い出し日。伝家の宝刀話♪
今年10月で七十一歳!モデルナワクチン接種の予約完了。さて、角膜移植手術を終えて5ヶ月が過ぎました。経過は頗る順調との事。 総合判断の目安は術後半年なので、今回の手術的には成功と云える段階へと到達しています。 しかし、実眼は検査診断の良好とは裏腹に、益々衰退の一途。暗い所はより暗く、光源物(車やバイクや自転車のライトや店内照明)は、より眩しく存在するようになりました。 特に昼間。太陽光の眩しさが更に強力に視界を侵略し、抵抗出来うる手立て(濃い度付きサングラスの上からオーバーサングラス)の全ても、使い果たした感があります。 二年前に山笠に出れた事が今となってはまるで別世界事。あの時あの祭り時期の見え方を仮に十とするれば、現在昼間の視界はニか三程度。 折角の手術成功の成果を役立てられないのは。生まれ持った各組織の精度の異様なる低さと虚弱に、加齢が加担しての事だと。 始まる前。この移植手術へ導いて頂いた先生に。 上田さんの場合、結果に多くを望めれない事への覚悟が必要!との提言を貰えてたので。事前、堤防心を設けれて、落胆に攻め込まれる事にはなりませんでした。 しかし角膜移植手術をどこか、伝家の宝刀(万能)と、思い込みたかったのも事実(笑)♪ この手術に踏み入った結果は決して、後退を意味する訳ではなく。加速する勢いに押されっぱなしではない生き方!選択(笑)♪ 部屋を暗めにすればテレビも楽しめるし♪夕方からなら幾らでも走れるし♪腹筋141回は軽いし(笑)♪まだまだ歌えるし♪まだ暫くは叩ける見通しだし♪毎日麦酒が旨いし☆ 不満を探せばステージが無い事ぐらい(笑)♪ 元気なり☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まさとし 24/May.2021 [Mon] 23:55
近頃の僕の走りは、スロージョギングと言うカテゴリーに入るらしいです。
角膜移植手術以来、転倒は厳禁とされて来たので。転ばぬようにスピードを思いっきり落として走っています。こちらの遅さに時折、早足の人がレースを挑んで来ますが、面倒なのでさらにスピードを落として、先に行ってもらいます。しかし遅いと言ってもこちらはランニングスタイル、同じ道ならばいずれ追いつき、早足さんを少し慌てさせたりもします(笑)♪歩きより早いのがスロージョギング。準備運動なしで始めても、危険のない、歩幅10センチから30センチ辺りで、腕を大きく振ることもなく、呼吸苦しくない程度にゆるり走るのがスロージョギングらしいです♪視界の没落激しいので、早い走りには戻れません。但し、故郷の大濠公園のように整備された安全処では、周りに触発されてしまいます☆ ![]() ![]() ![]() まさとし 15/May.2021 [Sat] 23:55
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.