☆2012年7月28日ツアーファイナル☆
イス取りゲーム♪このところの、間際仕事場到着が頂けなかったワタシ★ しかし、少しだけ早めに家を出ただけなのに、バス停に立った途端バス到着♪ 車内も道路も混む事無く、スムーズの極みにて品川駅に着いたのは、出発時間70分も前! 利用頻度高い故、新鮮味薄き駅構内で時間を持て余しうろうろ。 仕方無しにホームに降りると、夏休み人人人と、灼熱の空気でごった返し場所でした。 どこか座る所が欲しい族に加わり♪ しばしのイス取りゲーム♪ 子供に譲りお年寄りに譲り、時間と体力をこぼした後、なんとか着席が叶ったのが、出発約15分前♪ ![]() 機材トラブル★ 音合わせ途中、予期せぬ機材トラブルに見舞われ堂々巡るも、キュウセイシュが現れ、新たな扉を探し当ててくれて、なんとか無事に脱出☆ ![]() ファイナル名古屋ステージ♪ 懐かしき2006の始まり曲からの始まり始まり♪ チューリップのマイノリティーメドレー♪ お客さんによる、チューリップメンバー曲無作為選択に従うScooter Waltzコーナー♪ 一部の終わりは、組曲“甲子園”♪ 似合わぬ流し野郎の、ギターコーナーからの二部♪ そして今回ツアー用新曲の、ご披露♪ みんなで曲当てレコーディングな、ざわめきのコーナー♪ ビートルズ溜まり♪ 会場の空気に全員声を混ぜてこだます、和気あい処♪ 最後にクレッシェンド曲でのゴール☆ そして勿論!楽しきアンコール“オイサ”締め☆ あっという間がちと寂しい! バラエティー Walkaway ツアーを、充実の下、やり終えました。 ご来場のみなさん! 同じ空間時間を共有してくれて、本当にありがとう! ![]() 甲子園♪ ![]() 客席から登場なワタシ☆ ![]() encore☆ ![]() おしまい! ![]() まさとし 30/Jul.2012 [Mon] 11:00
明日7月28日(土曜)は、ツアーファイナルの名古屋☆
今年のWalkawayツアーも遂に、明日の名古屋 栄の“ムジカ”を残すのみとなってしまいました。チューリップのツアーも行くしなあ〜?、とお迷いの方♪ 上田が間近で沢山歌い、叩き、ギターを弾き、おしゃべりするのは、ソロツアーのみ♪ チューリップでは絶対取り上げる事の無い名曲も、ワタシ流にご披露いたします。 お見逃しなきよう♪ 開場は17時半 開演は18時(今回握手個別語らい付き♪)です。 このツアーの為に、僕がデザインしたTシャツです☆ かなりに気に入っています! ![]() まさとし 27/Jul.2012 [Fri] 12:15
名古屋先乗り☆
今回のステージで使っている僕のアコGです。持ち運び下手(ギターケース)を理由に♪他の楽器と既に、名古屋入りを果たしています。 で、今自宅で身代わり♪になっているのが、小泉信彦君から預かっているアコースティック☆ どちらも良い音がするんです!惜しい事に? 弾き手がワタスでなければ♪ ![]() まさとし 25/Jul.2012 [Wed] 12:45
二子玉な夜☆
いろんな事が良き方に転び気味となる、ゴキゲンリハーサル♪![]() 二子玉brothers♪ ![]() 出番直前緊張君♪ ![]() 二子玉ステージ終了☆ 次回のKIWAは1月12日☆WH2&Mユニットで。 いろんな要素をを寄せて集めて強引に束ねたような今回のステージ構成。 始まる前は、みなさんにどのように受け止められるのかが、多少心配でしたが、大阪でも東京も、笑顔のお応え♪を沢山頂き、心地良くバラエティーし尽くす事が出来ました。 ご来場のみなさんありがとう! 残るは7月28日☆ 名古屋は栄の“ムジカ” 新たな頑張りを加えて臨むつもりです。 ![]() 弾き語りなお時間♪ ![]() まさとし 23/Jul.2012 [Mon] 16:28
本日☆二子玉川 “KIWA”
復路の二人旅を終え帰宅。迷う隙間を与えず直ぐに楽器に向かい、そのひと汗の血流に疲労を隠し、やけに涼しいトワイライトゾーンへ。 定番の歌い走りを、喉疲労を考慮しササヤキ走りに変え駆け始めました。 しかし、コース途中、彼方此方から聞こえ出した盆踊り音頭の棚引き! その愉しげなる音に耳をふさがれ、やむなく どなり走り 区間を増設♪ あっという間に前日終了。 ![]() まさとし 22/Jul.2012 [Sun] 9:05
明日22日は、東京は二子玉川の“KIWA”でのソロライヴ☆
近年見事な大変貌を遂げ、その上品お洒落度が一段と増した二子玉川。その二子玉の空気そのままな大人なホールが“KIWA”(まるでホール宣伝の様♪)です。 客席が段々になっていて、どの席からでもステージが均等に見れる、好みな素敵な設計☆ 先日、松尾清憲君のライヴ時にも、改めてそれを感じました。 僕ら二人(まさとし・けいすけ)の音姿を、それぞれの角度から体感して下さい。 終演後の、流行り街のそぞろ歩きも、オススメです♪ 開場は16時30分。 開演は17時です。 お待ちしています♪ ![]() まさとし 21/Jul.2012 [Sat] 17:05
Walkawayツアー初日
我が荷物に加え、到着までの考え事も多し♪![]() ♪二人旅♪ やる事の多さに、間際の器は充満なれど♪ 何だか楽しい二人旅☆ ![]() 初日は上々♪ このところ使用過多で暴れ気味の喉を、何とか押さえ込み♪ トライアル過多の初日を、上々気分で終える事ができました☆ 終演後の握手会で、来場の方々の晴れやかなる笑顔・意志に触れ、ソロライヴでしか味わえない大切を、改めて知りました。 皆さんありがと〜☆ ![]() 使うとやはり愛らしいミニドラムセット(私物)☆ ![]() 久々弾き語り♪ ![]() ルイード店長の小澤さんを囲み♪ この人が、この場所にいてくれるから!の安心感は、何ともいえません☆ スタッフの素晴らし働きも、この人あってからこそ。 漫画“博多っ子純情”の大ファンで、麦の恵(只今ある事情により、期間限定で、麦を断っておられます♪)族☆ ![]() まさとし 21/Jul.2012 [Sat] 11:25
大阪の及び関西のみなさーん。
明日(20日)は、僕のソロライヴ Martinton 2012 〜Walkaway〜の初日☆大阪は心斎橋の“ルイード”にお邪魔します。 皆さんのお越しを待ってまーす! 今年のソロライヴは三カ所のみです。お見逃しなく♪ ![]() まさとし 19/Jul.2012 [Thu] 10:11
昨夜☆歌い走り初日。
日本語の歌詞は侮れません!ステージ中、何かの拍子に突然頭が真っ白になった時♪ 英語ならば、口を突くデタラメを並べれば(場に英語人がいない事を願って♪)小節はとにかく埋まります。 で、構成の変わり目あたりで、大概固まりで出て来る(実は一番途中から三番に繋がる等で始まる、パズルゲームもありまする♪)どこかの歌詞に連結すると、兎に角の大火事は避けられます。 しかし会場の誰もが理解できる言葉で歌ってる場合は、容易ではありません♪ 母国語に意味を持たないデタラメつぎはぎは、存在出来ません♪ 瞬時、適当にはめた歌詞にも辻褄が必要となり、その場で作詞の瞬間が訪れるのです。 こんな時、楽器演奏は既に上の空近く♪ 慌てて思考を始める頭に身体を縛られ、構成すらも見失う事だってあり得ます。 まぁ〜世のアーティストのようにプロジェクター(曲順・曲進行通り歌詞を映し出すモニター)やアンチョコを使えば間違いは無い訳ですが、…それはワタシには叶わぬ夢★ だによって歌詞が飛ばないよう、身体に染み込ませようと始めたのが、“歌い走り”です。 覚え事をするには、景色を変えながら頭に織り込むのが、有効(誰かも言ってたような?)みたい?です。 曲とは関係のない走りに身体を占領させた状態で、ステージの曲順に沿って歌い。 曲中で間違ったり詰まったりしたらその都度、曲の頭に戻って間違いが出なくなるまで歌い、クリアーを自覚すると次の曲に進むのです。 そして、EC部分まで辿り着くと、その日は終了となります。 2005年、渋谷のBOXXでの初ソロライヴの折。 規格外にどでかい歌詞ノートを使ってもこの目に歌詞がうまく届かず。 またそのノートに随分隠れた♪フロントマイク姿もかなりに不評を買ったのがキッカケ♪ 一念発起で、その後のソロ前の日課に、加えた訳どす。 後二回! 麦の時間前に♪ ![]() まさとし 18/Jul.2012 [Wed] 11:00
ステージ袖
六本木スイートベイジルSTB139での姫野達也のステージに、ゲスト参加☆アンコール、お馴染みチューリップ曲の流れの中、 オイサ で割リ込み登場♪ 「何!この曲?」とキョトンとする一部のお客さんの視線をかわしながらも、盛り上がりに花を添える事が出来ました♪ そして、出演者全員による 心の旅! ![]() アンコール☆ 最後の 心の旅 大合唱では、ひろ(つのだ☆ひろさん)とペアを組み、あのコーラスパートを独占♪ ![]() 三人で何故か山笠話で盛り上がり♪ ![]() 同級生 ![]() まさとし 17/Jul.2012 [Tue] 10:30
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.