Martintonの日々

今年のツアーに向けての最終リハ日☆
ふたりスタジオに入りっぱなしでの格闘な最終リハーサル無事終了♪

後は固めの個人修練へ。
そして今夜は、決め事全て終えての、解禁歌い走り初日。


まさとし
2011_4月 : comments (0) : trackback (x)
ひと手間☆
何事においても!などと言い切れる大それた考えを持ち合わせている訳ではありませんが♪
そのひと手間・ひと押しが、結果を際だたせたりする事があるのも、事実です♪

ってな訳で、予定のスケジュールではなかったところを、東京に居ると知るや、人の良さに付け込み強引に押しかけての、ひと(ふた?)手間作業増やしを、小泉信彦君にせがんでの収穫多き1日☆

益々楽しみなゴールデンウィークへの道が続きまする♪


まさとし
2011_4月 : comments (3) : trackback (x)
ゴールデンウィークは僕のライヴへ是非!おこし下さい☆
今回のライヴを見逃すと、後できっと後悔しますよ〜♪
3日は東京吉祥寺スターパインズカフェ・6日は大阪ルイード・7日は神戸ウィンターランドです。


まさとし
2011_4月 : comments (1) : trackback (x)
無事ドラム録り終了♪
千葉和臣君からファーストアルバムのプロデュースを依頼されて、一年の月日が経ちました。
和気あいあいな内の、創造性に溢れた小泉信彦君との編曲作業時間も、いよいよ大詰めです。

4月の22・25両日を使い、アルバムに必要なドラム全てを叩き終え♪
ドラム譜面を使えない(読めて、見えない♪)身分故なる全曲暗譜な日々が、既に懐かし色して過ぎて行きます☆
この時期、頭内スタジオ全てが千葉曲に占拠されていた事に気づいたのは、休憩時間の雑談の中。
話題に上った自曲オリジナルのメロディーさえも、記憶棚から取り出せない、還暦集中力使い果たしを知った時でした♪

ドラムレコーディング準備へのあくせくな日々も、新たな音の歴史ページに納まりました☆

そして、これまでとは異なる形だからこそ尚更、この年齢で音楽に携われる事の幸運を今更感じている次第です。

一区切りの後は、ワクワク!なるソロライヴへのモードチェンジ♪
いよいよ始まる訳です!




膝叩きbrothers♪

ドラム録り終了後、アルバム中の一曲のパーカッションを、ふたりで分け合う事となりました。
ヘッピリ中腰で膝叩きリズムパターンを、千葉真剣同窓生に伝達中なる絵♪
気分はどこか、高校時代に戻ってしまっていたような☆


まさとし
2011_4月 : comments (0) : trackback (x)
ドラム日♪
今日は千葉和臣ファーストアルバム収録曲のドラム収め日♪

レコーディング仲間全員の、和気あいあいな雰囲気に支えられ、予定の5曲のテイクを良い感じで順調に録り終え、とりあえずな一息。




休憩時間にスタジオで見つけた!お気に入り☆




幸せをほんのり運ぶhappy☆birthday♪

多数の著名なるアーティストからの信頼を常に集め☆
チューリップや、姫野・千葉・上田の同級生トリオ北海道ツアーや、財津和夫ソロツアー等でも、表に立つ者を陰で支え続けてくれている☆
辣腕スタッフの筧敏彦君♪
本日は彼の誕生日と発覚☆
レコーディングが運良く重なった記念に、4曲を叩き終えたところで、全員テーマを口ずさみ、ケーキと本人を囲んでの華やぎのひととき♪


まさとし
2011_4月 : comments (0) : trackback (x)
少年の耳心での初コピー曲☆
僕の我がままを快く聞き入れてくれて♪
小泉君が中学時代に初めて、耳だけでコピーした(あの)曲を、録音弾きしてくれました☆

今回のソロライヴでは、そんな音曲も登場します。
近頃殆ど唄う事のない歌い手本人に成り代わり♪
僭越ながら上田がご披露致すつもりです。


まさとし
2011_4月 : comments (1) : trackback (x)
お相手♪
本日分の特訓のお相手をしてもらった、リハーサルスタジオの構成員です。
音は控え目とは言え、自宅のドラムにバスタオルや座布団で消音して練習に励めた、アマチュア時代はまだ恵まれていましたが、プロデビュー後のバンド練習とステージ以外楽器を鳴らせない、練習場所にも苦慮していた頃(仕事がOFFの日、公園の片隅によく練習パットを持って行っていましたっけ〜。)を考えると、今の環境は夢のようです。


まさとし
2011_4月 : comments (1) : trackback (x)
リハーサル初日にして、かなりの手応え♪
GW5月3日のソロライヴに向けてのリハーサルが始まりました。
仕切り直し!
新年なる気持ちで臨みます!
今回はチューリップ初期の大作♪
十分近くのあの組曲に挑戦しています。


まさとし
2011_4月 : comments (2) : trackback (x)
晴天世田谷カルテット♪
揺れようが、暗かろうが、今日の2号機3号機(当然原発)が心配であっても、僕らが出来るのは僕らの聖職に向かう事。

明日の音を創りあげる日々は着実に進行しています♪




既に葉桜☆

毎年恒例の目黒川へ、夜の葉桜具合に浸りに出向きました。
そう言えば明日からディズニーのゲートが再び開くそうです。


まさとし
2011_4月 : comments (1) : trackback (x)
人待ち時間にナットキングコール☆
閉所が極めて苦手なはずの僕が、不用意にエレベーターに乗ろうとした時、金属ドアの向こう内側から、次第にクレッシェンドして行くガタガタガタなる不気味ノイズが広がり始めました!

「閉じ込められてはいけない!今後は余程の事情のない限り階段にしよう!」と決めていたはずなのに!
重い荷物を抱えていた訳でも♪急を要する用があった訳でもなかったのに♪
既に油断を引き入れ★
どこか少し勝手に喉元過ぎていた事に、気づかされました★

そう言えば、学んだはずの使用済み2リットルペットボトル数本、急場用の飲料水も、ここ数日間水を入れ替えていない事にも気づいた次第★

しかし、長い時代を生き抜いて来た音には、言い知れぬ安らぎの大きな器を感じまする☆


まさとし
2011_4月 : comments (0) : trackback (x)
Jun.2023
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30