そんな事では困ります♪
ヒタヒタと逆チョコの恐怖な足音♪![]() まさとし 14/Feb.2009 [Sat] 0:25
僕にはAMラジオ的楽屋のテレビ
これで過ぎし日のオリンピックや野球・サッカー・浅田真央ちゃんを休憩時間に見ている訳です! 14インチ超アナログピンボケ画面テレビ。昭和三十某年、僕の生家にある日突然現れて即座に家の主役に納まったあの金ピカのシャープ社の白黒テレビ☆寿命が長く十年以上は楽しみを映し続けてくれた長寿君でした。老衰な頃はスイッチを点けても時々居眠りに入るので、スリッパなどで叩き起こしてあげたものです♪ 僕がテレビの前で楽しんでいると背中からよく云われました。 『まさとしがテレビの前に来ると何〜も見えん事なるが〜!』ブラウン管画面にベッタリ20センチが僕の指定席でした♪ 月光仮面やポパイ♪力道山プロレス・実写の鉄腕アトムやローンレンジャー、ひょっこりひょうたん島へと繋がるNHKの人形劇の草分けのチロリン村とくるみの木(幼心に、さっそうと馬にまたがり登場して来る正義の味方なのに何故か突然死んでしまった人参レッドの人生?がかわいそうでファンになりましたっけ) そして夕刻の店中大盛り上がりだった大相撲 栃錦若乃花戦♪店の職人さん達に気を遣いながら左画面斜めから若乃花を応援し、心臓バクバクで魅入っていた瞬間が蘇ります☆ キャバンクラブ楽屋の主?は2011年の地デジ時代をまたずしてコトキレそうな気配ですが!チャンネルの手回しが付いていても決して似合いそうな奴♪居なくなると寂しいかも??その存在を忘れるかも? 今年二度目のRVー9終演☆ ![]() まさとし 12/Feb.2009 [Thu] 23:07
博多はたおと全国放送
聞くところによると、一昨日の深夜午前三時台にNHK総合テレビに僕の兄(上田啓蔵)が長い時間出演していたらしいのです。おそらく明日全国放送の『博多 はたおと』のメイキング番組だと思われます。 実は兄は番組立ち上げの段階からNHKの制作スタッフ同様にドラマ制作に携わっていましたから♪生家は楽屋代わりに使って頂いたみたいです。 福岡放送局始まって以来の高視聴率を叩き出したドラマ『博多 はたおと』が明日 建国記念日の2月11日午前8時35分に全国放送されます! 僕の生まれ育った思い出の場所が笑える程たくさん登場して来ます☆兄は映りませんが、生家の[西門かまぼこ]内のシーンや、その屋上シーン(寺の多い僕の好きな風景が映ります)がかなりドラマのポイントな場面で使われていました。 義理の弟が突然セリフを叫んだのにもかなり驚かされました♪姪っ子もサイナカ(福神流西門町中小路)の法被を着こんだ山笠の仲間も画面に登場して来ます♪ ふるさと博多の一面が鮮やかに描かれています☆お見逃しなく♪ ![]() まさとし 10/Feb.2009 [Tue] 12:23
路上のスーパーチンドン奏者☆
日曜ギリギリ午前な繁華街にて♪思わず立ち止まって聞き惚れてしまいました♪キレのいいチンドンの音に☆あの独特な古典的打楽器の集合体を、実に起用に打ち鳴らす技術力☆ 年齢は僕よりかは一回りは若いかも?? 懐かしい香りを消す事なく、近頃を感じさせるテクニカルなフレーズを織り込みながら、綺麗なリズムをキープする腕前は正直脱帽ものでした。 気配に気付き隣を見ると、大柄の黒人のお兄さんさんが、同じく見とれながら身体を小刻みにカワユク揺すっていました♪〜曲は軍歌でしたが〜♪ ![]() まさとし 08/Feb.2009 [Sun] 22:02
ザ・銀座セット☆
幾多の名演を叩き出して来た此の店のドラムセット☆その歴史にあやかり、また素敵なお客さんにも支えられ、[銀座スウィング]での格別なる時空間を一夜、譲り受ける事が出来ました。有り難や☆ ![]() まさとし 07/Feb.2009 [Sat] 14:32
[ものには限度]筋トレの使い道
大方の皆さんにとって、かなり関心度数の低い話かも知れないし、手前味噌風味な話なので、申し上げ難さもありますが。報告してみます。実は先日のSLVの最終リハーサル日あたりから、僕の長年のドラマー人生の中で、最速(メトロノーム上でリズムパターンやフレーズを叩き出すスピード)を記録し始めたのです。勿論そんな事が正義でも、一番大切な事でもないし、音表現の一要素に過ぎないのですが、年齢60を前にして今更に微々たる進化を感じた訳で、私としては素直に喜んでしまったのてす。これも最新筋トレの成せる技☆ SLVのライヴ後は追い込むのを控えたので、もう既に急落!普段のスピードに立ち戻ってはいますが、イザ鎌倉!?に備える為の巻物はふところに収めており、状況次第でいつでも取り出せる状態なのです。 がしかし人生は常に明と暗★浮かれ過ぎてはいけません♪ 本番前日の、年齢を弁えない飛ばし過ぎ(長時間自主トレ)の後遺症からか?、当日は身体が重く何だか精彩を欠く事に、それが元で妙な緊張感までも勝手に呼び込んでしまい、図らずもSLVのメンバーに迷惑をかけてしまった未だ未熟者な私★ 折角の出来事だったのに勿体無い[イッテコイ]な結果に★反省しきりな日々の尾っぽを貰ってしまった訳です。 おしまい! ![]() まさとし 05/Feb.2009 [Thu] 13:12
既に三年生
修学旅行で初めて訪れた、憧れ雲の彼方の街 銀座☆ナショナルキッド(私のブラウン管内アイドル)が飛び回った四丁目の交差点上空を見上げて感動し☆マンモスコング(月光仮面に御出演)が破壊したモノと似ていた?当時東京でしか存在し得なかったはずの国鉄の高架線に想いを馳せ☆プランタン化粧品(NHKのドラマ《若い季節》のストーリー上の会社)を身近に空想して☆この街へやって来れた幸せを実感したものです。 学生服姿の数人でぞろぞろと夏場の虫のように、より明るい場所を転々とし♪デパートの地下に降りて行けば、そこは女性用の下着売り場!慌ててその場を逃れようと出口を求めて、数珠繋ぎで駆け回った絵柄を思い出します。確か千葉和臣君(海援隊)も一緒でした☆ そんな銀座で生まれて初めて演奏したのはデビューしたての頃、ラジオの公開録音、西銀座デパート内のサテライトスタジオでした。 あれから三十有余年、そして名門《銀座スウィング》さんに出させて頂いて早三年の月日が流れました。お客さんが手を伸ばせば触れるところでの演奏を、素敵に上品に演出して頂けるお店です。出来ればお客さんになって僕等のステージを覗いて観てみたい気持ちが募る空間でもあります♪ 今週金曜、銀座スウィングはRVー9(レボキュウ)の日。 ![]() まさとし 04/Feb.2009 [Wed] 12:35
目覚めれば当日
目覚めれば6時半★眠い頭をリセットの為の仮眠のはずが、普通の睡眠にすり替わっていたと気付いた今朝♪ 仮歌とは云え翌日に吹き込む新曲の作詞活動が、殆ど体を成さないままに無風状態に陥り、その為の気分転換が仇となりました★★★ どうにか1時からのスタジオに間に合わせるべく12時近くに作業終了。 ダメージで不埒朦朧な頭で、入魂とは程遠い歌入れに小泉君を困らせ、多大なる厄介をかけてしまった今日の私。 ![]() まさとし 02/Feb.2009 [Mon] 22:02
川崎大師 晴天☆
年齢を勘定し易い1950年産の私、前厄年と云う訳で厄払いをお願いするため、詣でさせて頂きました。 華やいだ晴天の川崎大師☆ 参拝客の多さ参道の賑わいに、酒まんじゅう(黒糖味)を頬張り今年二度目の正月気分満喫♪ ![]() まさとし 01/Feb.2009 [Sun] 21:17
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.