Martintonの日々

マグカップ作ってみました
杉真理ヤマイダレ教授・エレクトリックバイオリンElenor Rigbyの武藤祐生さん・熱唱水平線Oh! Darlingの古瀬陽子さん♪ありがとうございました♪楽しい時間を共有出来て感謝しています!
☆Paul McCartney birthday event無事完結☆!

さほど歌わなくとも、十二分の疲労持ち越し日♪

斯くして博多への矢印の元♪1日ひとひねり、ゼンマイ巻きリハーサルの日々の始まりはじまり!


まさとし
2008_6月 : comments (1) : trackback (x)
小腹へは三粒のキャラメル♪
さあて!楽しんで来ました♪初「キャラメルボックス」。
充実した取っ掛かり間口の絶妙な広さ、圧倒的に完成されたポップアート感が、安心かつ幸せな時間を次々に現出してくれました♪
開演直前お腹の虫の音抑えに、キャラメルボックス発売のキャラメル三粒をほうばり、携帯の電源をオフって客支度を完了!集中力を高め、逃さず随一の観客支持集団をじっくり検証!?などとの浅はかな天眼鏡など開演五分で捨て去っていた私♪

写真は 本日から発売のCARAMELBOX SOUNDBOOK『ハックルベリーにさよならを/水平線の歩き方』です!私も一曲ドラムで参加しています♪
終演後、役者さん達が達成感溢れる解放地区へと誘うひと時にも、おおいに感じ♪満喫出来た次第☆


まさとし
2008_6月 : comments (2) : trackback (x)
意外な味方
相性的にも縁遠いウイスキーは最初から除いたとして、日本酒やワインや焼酎の、えも言えぬ美味しさも、味わい深く入手困難で貴重な味でも、私にはグラス一杯の楽しみより先へは進めません!気まぐれ任せの一歩の踏み込みが、折角の大事なお酒の席(例えばコンサート打ち上げ宴とか)の思い出に水を差すからです。
白状しましょう私は強いお酒に身体が対応出来ないのです。この年齢に逆らい後先を考えなけれは重深い味わいのお酒を頂く事も出来ますし、致し方ない場合は覚悟して一歩を踏み出す機会も皆無ではありせん。そんな時傍目には弱くは、イヤおそらくむしろ強そうに映るはずです♪美味を体感出来うる身体ではありますので!
しかしそんな時は必ず帰宅後、一日の終わりをうやむやにしてのベッド潜り込みです★そうして夜中に拙い睡眠で目覚め、喉の不自然な渇きに、多量の水分を要求のままに流し込むのです。疲労した内臓へは本来不必要なケミカル調合の錠剤を服用して自分への敗北感を募らせます。そして再び不快と床を共にする訳です★若かりし頃懲りずに幾度もこの様な失敗を繰り返しました。そして打開策をと、喉探りでたどり着いたのが唯一ビール主義だった訳なのです。
仕事や日常には多量発汗がつきものの私、夕食時の水分補給はつねに常人越えの域です。そんな時アルコール度数の高い飲み物は元々不似合いです。勿論ビールの流し込みが水分補給の役には立たない事実は承知しております。直後の渇き対応には早めのスポーツドリンクを心掛け、身体を安全圏まで誘導しておいて、主役の出番は一呼吸遅らせる事にしています。置けば黄金の渇きが甦るのです。

さてここまでが前置です。本題を触ります♪?
素敵な唯一ビール主義とは言え、たまには休ませてあげたい訳です。より健康を考慮すれば♪♪そんな折、近頃侮れない意外な味方の登場にかなりなブームが起きている私なのです。いわゆるノンアルコールビールと云う奴です(これまで苦手にしていた集団です)☆美味いのが登場してくれたのです☆


まさとし
2008_6月 : comments (1) : trackback (x)
午後は取材日
昨夜のイレギュラーなキャバン疲れを連れて、朝日新聞の取材を受けに渋谷へ出向きました。
私のビタミン的山笠話が主体の内容と、記者の方の頗る良質な進行に、滞っていた血流が蘇る時間を頂ける結果となりました!


まさとし
2008_6月 : comments (1) : trackback (x)
夕陽を挟んで
一昨日に生産した老廃物の処理に身体フル回転のこの日、朝から気合いのムチを入れて出陣♪7月13日博多ゲイツ7でのソロライヴを魅惑なる1日に導くべく、初リハーサルに臨みました。
しかしギターの杉原君が雨期の毒に支配されたボロボロの体調で登場!健気に己に対し、やはりムチを振り下ろす姿にプチ感動モードが芽生え、僕のムチの音が彼の心に届かぬように小振りに振り下ろしつつ、なんとか予定曲の消化に辿り着けた次第♪

実はこの日は2nd Roundが突如用意されていて!
この夕陽を挟んで六本木キャバンクラブへと急ぎ足だったのです!
伊豆田洋之君と小松陽介君のユニット『MAKE LET』ドラマーが体調を崩して、その代役を快く?頼まれてしまったのです。リハーサル終了間近な頃でした。
かくしてキャバンでの4ステージ♪楽しさに押されて快活にもスティック振り下ろしていた訳です勿論ドラムの皮に☆


まさとし
2008_6月 : comments (2) : trackback (x)
SLV梅雨に和む
想い描いてた輪郭の中に、怒涛を味方に、心地良くもとりどりの色付けが出来、充実の170分完結☆
昨日雨を押して約束の場所に集って頂いた皆さん♪御陰様です☆感謝しています!
例えば食わず嫌いの方には、妙薬となるユニットと信じています!次回は是非「鵜呑み」をおすすめします!
そうでした!!8月23日 SLVはREVOLUTION−9と共に夕陽の江ノ島を見下ろす『虎丸座』にて真夏のリゾートライヴを行える事になりました♪


まさとし
2008_6月 : comments (5) : trackback (x)
隙あらば駆ける♪
走っての体調管理が柱のこの身、毎年の事ながらこの季節、隙あらば駆ける!タイミング優先パズルな日々なのです♪致し方なく霧雨は雨とはみなさない事にしております♪
さてさて!今日も今日とてスタジオから自宅へ戻った直後の雨上がり!すかさずピースを一枚嵌めておきました♪


まさとし
2008_6月 : comments (2) : trackback (x)
フルメンバー
スケジュール調整が困難で、山本こうすけ君と小山みょう平君は今日二年振りの再会だったのです。誠君と僕はそれぞれとの鍔迫り合いを既に経験してましたが、つまりフルメンバーで音を交えたのは今回初と云う事だった訳です。
 4人揃うと凄まじいかぎり☆


まさとし
2008_6月 : comments (3) : trackback (x)
三度テツ(愛犬)話『トルネード』
彼が鎖から解き放された時の喜びは身体全体を使います♪
鎖が首輪から離れる「カチン」と云う音が合図です!
先ずは歓喜溢れる雄叫びを発しその場を数回転!あの有名な童話の中でチーズになってしまった虎のように、そしてその回転を維持しつつ前進するのです。まるで竜巻犬です♪
かまぼこ屋さんの通路にキチンと並んでいた職人さん達の長靴や僕らの靴や、ぶら下げられた沢山の雨傘をトルネードして行くのです。若い時期の元気のバロメーターでもありました。彼が通り過ぎた後の通路の片づけは毎度悩みの種でした!

まだ成犬となるまでは、放つ前によ〜く耳元で「走らんとよ〜走らん!と」とささやき、手の平で頭を撫でると大人しくなっていましたが。大きな体を有し、強いアドレナリンに支配された時期の彼に聞き分けなどありませんでした。
1日1度の解放をスムーズに行う為に毎度「テツを放すよ〜」の私の声に、大人達が長靴や傘のガードに身体を張っていた光景♪今も微笑ましい絵柄で残っています。
日に何度かは彼の塒(ねぐら)に対話?に行くのに、僕がその目的の為に近づくと彼は直ぐに察知するのです♪スックと立ち上がり竜巻犬への変身準備に取りかかります!全身の血流に鋼(はがね)の気合を乗せたかのように。

しかしいつの日か、この変身準備にも次第にあぐらをかくようになります。明かな気配を持って僕が近づいても鎖が首輪から離れる「カチン」を聞かないかぎり、悠然と私はトルネードなんて起こしません的な顔を嗜(たしな)むようになって来たのです。生意気にも!
だったらこちらもその彼の裏を欠くべく楽しみを挟んで♪わざと「カチン」と音だけ作って実際には鎖は首輪に付けたままを試してあげました。願い通りいつものように鎖を解かれと思い込んだテツ♪全身鋼を纏い♪思いっきり回転を付けようとした瞬間に己を引き止める鎖の存在に気付くのです!瞬時にしょんぼりから悠然へとまるで何事も無かったかのように元に戻る仕草は一級品でした☆
解放を満喫すると程良い時間には必ず塒には戻っていました。その意味では手間のかからない犬でした。たまに彼女が出来食事抜きでデートに勤しむ時期もありましたが♪

しかし番犬としての力量は先代の『名犬エス』とは大分異なり判定しづらいモノがありした。侵入者に対して何故か得意の勘が機能する事も無く、ひたすら見境無く吠えまくるのです!マァ〜要は少し臆病犬君だった訳です♪
そう!こんな事がありました。
彼がネズミと初対峙した折、素早く四隅に追い込みはしましたが即襲う事をせず、様子見で顔をネズミにそっと近付けたのです。その瞬間カリカリと鼻先をかじられ、微かな出血と共に即退却★それ以来ネズミの往来には目もくれなくなってしまいました♪

そんな彼との長い付き合いの中で僕は2度程テツに噛まれた事があります!
1度目は彼が横たわっているのに気付かず彼の尾っぽを思い切り踏みつけてしまった時です。一瞬野生の血流に任せ「ガブリ」とふくらはぎをやられました!気付けなかったこちらの落ち度を棚に上げ、滴る傷口を彼の鼻先へ近づけ「これは誰が噛んだとね〜」と攻め立てると、申し訳なさそうな表情を浮かべ目をしばしばさせて傷口をペロリ。後はひたすらデカい図体を丸〜く小さく折りたたんで後ろ足に顔を埋め隠し、瞳だけ僕に向けて悲しそうに謝りの視線を送っていました☆
しかし再度、僕が誤って前足を軽く踏んづけた時の対応も同じでした♪
全く容赦のない「ガブリ」の一撃を貰いました!ひょっとして実は2度とも野生を都合よく織り交ぜての巧みな対応だったりすると話の弾みも大きくなるのですが、それ程の器量には届かない「アッやっちゃった〜」的なところが彼の可愛さを増すポイントだったりする訳です☆


まさとし
2008_6月 : comments (1) : trackback (x)
本日すこし甘党寄り

まさとし
2008_6月 : comments (2) : trackback (x)
Jun.2023
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30