いつでも懸命が抜け道
充実の領域でのリハーサル終了を手土産に、帰宅後の走り。途中で珍しく電池切れを起こした身体♪ 存分に使い切った証です! 疲れ果てる感触もそれなりの純度の高い快感へと導いてくれるのです☆ ![]() まさとし 28/Feb.2008 [Thu] 23:40
特大の歌詞カードを傍らに
六人それぞれのノリを持ち寄る日です!そして新たな則(のり)とノリが編み出される日でもあります! 緊張と融和の「Dear BEATLES」始動です♪ ![]() まさとし 27/Feb.2008 [Wed] 23:45
スタジオゲート
一人の練習の時も、いつも課題は山積み!毎度重い空気を背負って入室します。 が退室時は色んなモノをやり残しながらも勝手な達成感に満ち溢れるのです! 人間はそんなふうに創られているみたいで幸いです☆ さぁて明日は一年ぶりのリハーサルです♪ ![]() まさとし 26/Feb.2008 [Tue] 21:49
これも勇気?
自宅で朝から、初めて取り組む楽曲の演奏や歌い方の解剖解読と云ういわゆる地道な作業が続いたので(今の矢印は年に一度の「Dear BEATLES」です。)少し気分リセットの為 お昼は外でと決めました。実は前々から密かにチャレンジしたいお店があったので。既にこの地に移り住んで10年余り、気になる店へは殆ど足を運んだのですが、唯一いち度も入ってないお店があるのです。幾年月を呼吸してきた貫禄の構えが何故か私を拒んでいるようで!と云うか私が入るのをためらってしまう仕掛けを配した店なのです!要は貫禄とは別に不必要に少し薄汚ているのです!ガラス扉の内側飾り、ウエストあたりで束ねたレースのカーテンが怖ダサなのです。それに入口のメニューケースがまた頂けません如何にも不味そうで★ …じゃあそんな店気にしなくとも!と勿論思いますが、毎日元気に客も途絶えず、何ゆえ営業が出来ているのか知りたい訳です。ひょとしたら見かけに寄らず味はイケているのかも!好みのオムライスに出会えるかも!と思うと、決着が欲しくなるのです! さてさて今日も今日とて見飽きている外貼りメニューの前で退却の意気地なさ、あと一押しの勇気が編み出せない私♪ひょっとしたら魅惑な最後の扉を守りたいのかも?イヤイヤ不甲斐ないだけです。私♪ ![]() まさとし 24/Feb.2008 [Sun] 23:40
けっこう
実は私 寒がりです!昔っから。トレーニングで筋肉量を増やしてもそこに関しては、あまりかんばしくありません。生まれつき血行が悪いのです。走った後、存分な汗のち冷えが訪れます。辛い食べ物や熱々物も好きですが暖まるのは食べた直後だけで、また直ぐに冷めていきます。 そんな私なのにお風呂はカラスの行水なのです!温泉好きだからお風呂は嫌いではないのですが、自分家の狭い空間でやる事が無くなると長居は出来ません。 そこで、ひとひねり!新しい年からお風呂に携帯を持ち込んでブログを試みてみました。これが凄い!気づかぬ内に汗だくになります♪ 人間は体温を一度上げると免疫力が跳ね上がると云う話をどこかで聞いた事があります。未だ流行性感冒な季節にシメシメな訳ですが、以前半ひねりでナンプレを持ち込んだ時、本が哀れに肥満してしまい長湯を断念した経験が思い出されます。 私の携帯最新ではありません。防水ではありません。心配です! しかし今も湿気の真っ只中で書いているのです。コレを♪心配で〜す! ちなみに危険な冷えを感じた時にドライヤーは頼もしい味方だったりします。首筋、背筋に当てると効果的です☆ ![]() まさとし 23/Feb.2008 [Sat] 21:45
ソロへの足固めリハ初日
バスの料金機に千円札を通すのが苦手です!まっさらなピン札でも戻ってきます。ヨレヨレだとゲートもくぐれません。(都内は前払い均一料金なのです。)後から乗車する人が多いと背中に殺気が刺さります!機械の不具合なはず?なのに 運転手君も冷ややかなのはどう云う事でしょう!? 幸い本日行きも帰りも小銭の持ち合わせが万全だったので、私の前の女性が四苦八苦してお札をネジ込んでいるのに同情票を投じれました。 が後ろで控えている私もお札を手にしていたら!と思うと私達二人は共犯の罪でその後ろに控える4、5人に裁かれる訳で、彼女が一瞬他人とは思えない連帯感が勝手に湧き出た次第です!くわばら 4月大阪、5月東京への リハーサルが唸りを上げ始めました☆ ![]() まさとし 21/Feb.2008 [Thu] 22:55
〜気配
こちらが勢いよく走って行こうが、気を遣って足音を少し減らしてゆっくり走ろうが気配は回りに波紋します。ジョギング時の話です。いつも感じるのですが、男性は集団であれ二人連れであれ一人でも、又体育会系含む屈強者でもチャラチャラ系でもノーマルでも、殆どの人達が後ろから走って来る者に対して気配を感じた瞬間にとりあえず程良く道を譲ります(勿論立場を変えれば私もです)。あえて譲らない脅し系は話の輪には無いとして★ しかるに女性の人達の不思議な反応は解せません!年齢人種を問わず何故か無反応、道を空けてくれません! かなりわかりやすい足音を先走りさせてもピクリともしないのです。仕方なしに「すいません!」と声をかけると、やっと気付く風なのです。 嘘ではありません走歴三十年のリサーチからの見解です。 もちろん男女共例外はありますし、カップルは老夫婦を除けば男性がきっちり反応してくれます。が、八割方この傾向です。ひょとしたら本当は女性の方が本能的に大胆で究極の危険以外は感知しない精度の高いセンサーを持っているのではとも思ってしまいます。チープなセンサーでガードした男達は出来る限り無駄な争いを回避するための反応?と見れば未熟な回答にはたどり着きますが。 ボクの行く手をふさがないで〜♪〜♪ ![]() まさとし 20/Feb.2008 [Wed] 22:35
まさのぶちゃん☆ Sー1
正義感のかたまりな彼は、若い頃よくケンカをしてました。弱いものいじめが許せなかったのです。信じられないくらい、いつも他人の為の戦いでした。そして必ず負けはしませんでした。とても強かったのです。柔道は黒帯でした。何段だったかは私は知りません。彼が福岡高校時代テレビで試合を見た記憶があります。 実は私も一時期、彼の勧めで始めました柔道!道場にも通い、高校ではクラブにも入りましたが似合いませんでした全てが。道場で彼にコテンパンに投げられた思い出が懐かしいです。犬の甘噛みのようなどこか優しさを伴った投げ方だったけど、受け身の未熟な私にはとても痛かったのを覚えています。 彼と私は またいとこ の間柄、兄啓蔵の上にもうひとり兄が生まれていたのですが、死産でした。まさのぶちゃんはその兄と同い年で、僕ら三人は実の兄弟のように遊んだものです。 博多の生家の裏に、むかし花屋があり彼はよく泊まりに来ていました。まさのぶちゃんのおじいさん(私の祖父 上田勝治のお兄さん)のお家です。甲高い「ま〜さの〜ぶ」と呼ぶおじいさんの声、それに答える低く太い声が蘇ります。 べこべこの柄杓で水瓶から水を掬い、床に置いた洗面器で顔をざっくり洗う、腰の手ぬぐいで拭く寝ぼけ眼の彼が、何故か格好良く見えたものです。 実は彼が長谷川法世さんの名作『博多っ子純情』の郷六平のモデルだったと云う噂があります。 出どころがまさのぶちゃん本人と云うのも笑えます。しかしまんざら嘘でもないらしいのです。法世さんとは誰憚る事のない親友同士、それに劇画的豪快さを本気で纏った人でした。ある種、憧れの存在でもありました幼い頃の私の。 どんたくに山笠、祭り好きでお酒が好きな彼が肝臓ガンで他界して6年、享年五十七才でした。 ![]() まさとし 20/Feb.2008 [Wed] 11:31
空気こらぼ
月に一度のライブ当日、メンバーひとりひとりが異なった空気を持ち寄り、リハーサルが始まります!いつもだと本番前には程良く混ざり合うのですが昨夜はステージにまで持ち越してしまいました。2ヶ月ぶり今年初のREVOLUTION-9。天気雨のような不思議な緊張感に主導権を握られ戸惑いの内に各々ステージを奏でていました、彼が登場するまでは☆ 旧友 千葉和臣君です。 去年のイベント終わり、二人して酔いに任せて交わした約束を果たしに、わざわざドラムを叩きに来てくれたのです♪From Me To Youを。 可楽変化はゆっくりそこから始まりいつもの空気こらぼ がやっと姿を現してくれた訳です 友の助けを借りて♪ メデタシ ♪完☆ ![]() まさとし 18/Feb.2008 [Mon] 22:03
明日の今頃はREVOLUTION-9
ビートルズは1ケ月半ぶり☆おさらいに暮れる1日がまた楽しい♪ ![]() まさとし 16/Feb.2008 [Sat] 21:01
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.