ぶるっと来たなら朝走り◎
竹林の雀が凄まじいので、なるべく反対側の壁沿いを走っていました新曲の歌詞を口ずさみながら(ステージでアンチョコを使えない私は全て丸暗記、身体に染み付ける選択肢が有効)左へ直角に曲がった時、ほろ酔いの中年男性と鉢合わせになりそうになりました。しかも相手も酔いに任せて大声で歌い歩きの最中でした。驚き勝ちは彼に軍配でした。闇夜に不意に現れたサングラス帽子の鼻歌ランナーにはかなわないはずです♪朝からスティックを90分握っただけの1日、ハードディスクの録りためにも手を付けず休日していた身体に夜走りはいい腹ごなし、ツアー中一度も走れなかったのでふいの2日間は普段より身体にはハードに感じました。「明日はお休みに」と決めていたのに、難しい季節です!寝汗から寝冷えを招いたみたいです。今日も朝から走る事になってしまいました!とさ ![]() まさとし 31/Oct.2007 [Wed] 10:21
やばとん
この名前を初めて目にしたのは遥か20年近く前のお正月、名古屋の地下鉄です。ホームのゴミ箱の側面に大きく「やばとん」とだけ書いてありました。エッ??凄く気になりましたが、他には何の説明もなく、その響きだけが記憶に残りました。再びその言葉を耳で確認出来たのが3年程前、夕方テレビのニュース番組の中、おまけで張り付いているグルメコーナーでした。突然連呼されたのです、あの摩訶不思議な響きが。♪そうじゃないかな?!の想像通りとんかつ屋さんでした。矢場と云う地名から来たとてもシンプルな名前だった訳です。 以来名古屋の仕事にはセット気分で一度は足を運びます。その昔串カツで名を上げたと云うこのお店、今年創業60周年だそうです。 私、今『鉄板味噌ひれとんかつ』だらけです!帰ったら恩返しに少し多めのジョギングを用意しています☆ ![]() まさとし 29/Oct.2007 [Mon] 13:35
☆リラックス♪何はともあれ☆
僕等みたいな職種で世の中と対話している人達にとって満遍なくスケジュールが暦に散らばる事はあまりないのです。必ず年間何度か一時期に集中することを覚悟はしています。それを『ありがたい』と捉えるようにもしています。必要とされている訳ですから☆(ただし苦を楽にマジックする手だては大切です♪)ヴォーカルのレコーディングから連なった10日間余り、なんとか乗り切れた事で身体を覆っている表皮の毛穴が全開モードみたいです!しばし休憩〜♪です♪ ![]() まさとし 29/Oct.2007 [Mon] 11:48
表現の舞台
年齢に則さぬ未熟な私が博多小学校、「表現の舞台」で博多っ子講座をやらせて頂きました。二時間もの長い間、ぼくのつたないおしゃべりと歌遊びに付き合ってくださった多くの博多の皆さんに感謝します。階段上の客席から見下ろされてのステージ、想像以上の年齢幅に戸惑いも最初ありましたが、皆さんからの暖かい視線に見守られて自然体で時間を刻む事が出来ました!よかった無事に終われて。さあて明日は今回初のチューリップ名古屋です♪ ![]() まさとし 27/Oct.2007 [Sat] 23:51
朝練側に桜島☆
鹿児島滞在21時間★仕方ないけど少し寂しい日程にコウサンです! 市民文化ホールの記憶を再度刷り込みながら博多への電車旅です! ![]() まさとし 26/Oct.2007 [Fri] 22:55
みやけうどん
はかた部ランド協議会創立20周年記念祝賀会の席にお呼ばれして、30分余りで13曲を熱唱して来ました。(ありえなぃハズ☆)博多の著名人の、大先輩、後輩の人に暖かく迎え入れて頂き楽しいステージとなりました!会の終宴を待てずして鹿児島へ向かうのは心苦しかったです。これから博多の未来へ導いて下さるひとりひとりとご挨拶出来なかったのが。たまらなく心残りです!! お昼のエビ天うどんといなり、素朴な凄みが染みました ![]() まさとし 25/Oct.2007 [Thu] 23:57
侮れません秋の雲☆
ミックスダウンも終わり新曲が産声を上げました。「街を渡る汐風」と云う名がつきました。 皆さんに可愛いがってもらえれば嬉しいのですが♪ 秋の空は見上げ甲斐があります☆ ![]() まさとし 24/Oct.2007 [Wed] 20:05
二日前私目線
嵐のような二日間が過ぎ(ジョンのバースディイベント手前味噌ですが美味な夜に仕上がりました)明日からは九州!これはこれで気を抜けない、四連チャン花火の導火線に火を、既に灯されていたりするんですね〜。私的に♪![]() まさとし 23/Oct.2007 [Tue] 23:48
今日はジョンレノンバースディイベントです☆
気が付けば最後のフォーラム通り過ぎてましたね〜 テレビカメラが最前列から冷たい視線を送っていたのが少し心残りですが★でも沢山の友達が遊びに来てくれてて嬉しさが未だにリピートしてきます。佐々木かをりさん、あべ静江さん、麻丘めぐみさん、杉真理君、千葉和臣君、他にも沢山のはず私のつたない視力では全員を確認は出来ませんでしたが☆ありがとうございます。 ところで絵の左?同窓生の千葉和臣君が今日のキャバンクラブのゲストです。村田和人君も唄ってくれます!楽しみです♪ ![]() まさとし 22/Oct.2007 [Mon] 10:45
御尽力
新たな試みのレコーディング到達しました。あとは安部徹さんのミックスの腕の見せどころです♪〜♪昨日の音入れの大切な仲間です、小泉信彦君、佐藤晃君、安部さんはシャッターを切ってくれたので写ってませんが、この絵を見つめてます。あともう一人の恩人新井克彦さんも絵の外ですが気配は感じます彼のスタジオですから。有り難い人達に寄って集ってもらえました☆感謝!![]() まさとし 20/Oct.2007 [Sat] 10:31
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.