Martintonの日々

音の愛情領域
高校時代から音楽が縁での絆深き友でも、ビートルズをパイプに盛り上がり語りあえても、同じバンド経験を大切に共有していても。
おのおの音の愛情領域は別々確実に存在するものです。
だからこそ音を介して交わる時に貴重なる刺激にも出会え、これまで自分が携わる機会がなかった異世界の扉が微かに開き、進化を望めばおのずと招き入れてもくれるのです。
そしてその遭遇快感がまた今日から音の幅へと仲間入りを果たす訳なのです☆

17日のFABの打ち上げの際。
面倒な事を快く一手に引き受けてくれた千葉君と、美味しい麦酒を絶妙素敵タイミングで楽屋に調達してくれた小泉君と、またまた集っての本日の世田谷サミット?
会場は小泉スタジオ♪
未来を臨んだ互いの更なる関係構築の為の新たなる歩みが、始まりました☆




乗り物の難儀

実は小泉スタジオに向かう前、資料用CDに思考を奪われ、あれこれカバンに詰め得心後、約束時間に充分早め到着のバスに乗車しました★
が?…揺すられるうち何だか身軽?な己の違和感に気づき!既にバスは二停留所を通過中。
次第にハッキリと夜のスタジオで使う重量コロコロバックを、玄関に置き去りし姿が映像化されて来ました★
いた仕方なく、次で降り自宅まで予定外の汗ジョグとなった、行きの難儀♪

そして千葉・小泉両氏と別れ夜のスタジオに向かう途中の電車の怪♪
ひと駅乗って、乗り換えの為階段を下り、駅の本屋の前を少し覗きたい気持ちを抑え素通り。別の階段を上り他の路線に乗車しました。
がしかし!…何故だか、ひと駅乗ったら振り出しの駅へ逆戻りしていました??
こんな日はいた仕方なく、又最初のホームからコロコロ共々デジャブ乗車となり、次の駅で同じ階段を本屋など目もくれず下上して、「さっき左に乗ったから違いなく右」と声だし確認してのジャス還!乗車となり候ふ★
〜お粗末〜


まさとし
2010_4月 : comments (0) : trackback (x)
コメント
コメントはありません。
: URL : : :
コメントする









Sep.2023
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30