〜第三回風音〜
KBCゲバゲバサタデー会場の『ドラムロゴス』で朝一番! 身体が半起きのままに杉真理ユニットと上田雅利組の音合わせを済ませ、風音の当日告知の為に杉君と二人KBCに向かいました! ![]() 生家二階のトレーニングキット 実は本番日、楽器の腕は上達せずどちらかと云えば鈍る方なのです! 不思議に思われるやも知れませんが、じっくりの基礎からの組み立てを省き、ただ楽曲を演奏するだけでは、いわゆる上達への練習とはならず現状の維持にも満たないのです。 本番日とは日頃の修練を形に表す場で、どんなに高揚を共にしても上達とは結び付かない事が多いのです。 それを嫌って以前は本番日の朝、疲労と引換にホテルでみっちり基礎トレをつんでステージに臨んだりもしたものです。 が、流石に年齢的にも長丁場の本番途中での身体に溜まる疲れとの闘いの無理を悟り、本末転倒を避ける意味で当日は軽めのウォーミングアップと定めました。 とは言え、本日のように数曲だけの短めの演奏日の場合は、その余力を基礎トレーニングに回せる訳で、KBCラジオをくぐった後の空き時間に生家に急ぎ帰り、キットとしばしじゃれてみた訳です♪ ![]() かくして上田雅利組本番☆ ![]() 博多仲間もステージに 果てしない旅・中洲の川・百年山笠を終えたところで、博多仲間(永隈・瓜生・兄)がステージに上がり共に [そうたい・オイサ]で燃え私的出番の充実消化☆ ![]() 杉真理・風祭東・山本圭右と私の4ピースでの [いとしのテラ・ノーバディ♪]完熟! ![]() ウン十年振りの山下久美子ちゃんと♪ ![]() 会場内特設MCステージ☆ 彼がパーソナリティのラジオゲスト出演をきっかけに近頃やけに親しくなったスマイリー原島君と、杉君・かなぶんやさんと私で、博多ネタを肴にビートルズ談義でひと大賑わい♪ ![]() 逢う度に今更なる親しさが増す石橋君と祝杯☆ ![]() 打ち上げの名脇役!毎度おなじみ風音ビール☆ 有り難くも打ち上げの締めにと☆ 祝いめでた♪と博多手一本♪のご指名が、私にまいりました。 ![]() まさとし 22/Nov.2009 [Sun] 9:59
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
黄色の小さめのヤマハ太鼓は、上田さん所有のセットですよね。
福岡まで持って行かれたんですね。いつもはどこにあるんでしょう。
by 所在が気になる呑助