明日 NHK BShiで《追い山笠》の放送があります。
「あの〜すいません!一緒に写真撮ってもらってもいいですか!?」上川端通りの山笠を見物していると親子づれに呼び止められました。博多小のキラキラ五年生とモジモジ三年生の男子とそのお父さんでした☆ 翌日の早朝に追い山を控えた、14日の夕刻。 我が西門橋が国道三号線に接するあたりを、不意に生じた友人会へ出席の為通りかかると、本当に偶然に、橋を渡って来た同じ町内の若手(西門町中小路の次世代担う人達)三人とバッタリ出会いました。 突然!「あっあの〜サイン頂いてもいいですか!?」と言って、今まで吸っていたタバコをすぐさま陰で消し、『百年山笠』のCDを信玄袋から取り出したのです。 同じ町内の法被を着る者同士、幾度もその機会はあったはずなのに言い出せず、彼等は山笠の間じゅう長法被の時は(山笠が動く時は締め込みに水法被姿です。)僕のCDをずっと持ち歩いてくれていた訳です☆ 明日8月18日NHK BShi午後6時 7月15日の追い山笠の放送があります。 五番山笠 恵比須流 櫛田入りのすぐ後に私映ります! 一瞬ですが♪ ![]() まさとし 17/Aug.2009 [Mon] 10:15
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
昨年に引き続き、今年もソロライブに合わせて山笠を見ることができて、その感動をいま再び噛み締めています。
都会育ちの‘ヘナチョコ息子!?’2人も、あの祭の中に置きたいと
心から思いました。
本当に素晴らしい祭ですね。