Martintonの日々

☆アイシングマジック中
ステージで激しく身体を使い切った後、一番深い芯のところに熱が溜まり、放って置くと危ない疲労が蓄積します!
そこで「アイシングマジック」これが素晴らしい再生力なのです。
パック越しですが氷で患部を冷やします。私の場合 肩胛骨と肩胛骨の間がスイートスポットなのです。とても痛冷たく結構我慢がいります。これを乗り切ると患部から感覚が無くなり、ここまで来ると一度目は完成で、25分は必要です。そして本来なら15分休憩して今一度が理想ですが?
(聞くところによるとアメフトの選手などは試合後に氷風呂が当たり前だそうです)
(私がアイシングを知ったのは数年前福岡の整形外科でした。足首の捻挫で歩くことも困難だった私の右足を事もなげに氷満載のバケツに突っ込んでくれたのです。あの時の痛み!味わった事のない、とてもつらいものでしたが、アイシングの治療が終わるとウソのように足が再生していたのには驚きでした)
この時間をステージの直後捻出するのが大変です。来客があったりすると他人にお見せ出来る姿ではないので。アイシングか来客か、それなりの究極の選択な訳です(とは云え勿論お客さん優先です)。フォーラム終了後は大切なゲストがすずなりで、しかたなく、アイシングは15分で切り上げを余儀なくされ、背中は見事な半熟状態でした。★残念★
が しかし素敵なゲストとの久々の再会 語らいは楽しく嬉しい時間でした☆☆☆


まさとし
2007_9月 : comments (8) : trackback (x)
コメント
フォーラムライブ、お疲れ様でした!!
大ホールに響く上田さんのドラムはまた格別でした(^^)
長く慣れ親しんできたTULIPの生の音をまた体験することができて興奮しました!(安部さんのギターも泣ける!涙)
TULIPを聞き始めて30年を過ぎました☆☆その音楽は、すでに血液の一部となって私のカラダの中を流れております(笑)
素晴しいライブでした。ありがとうございました!!
JUNまま : URL : : 01/Mar.2015 [Sun] 15:35 : 18z6nKnY
息子はバスケットボールをやっていますが
試合後は必ず・・アイシングに連れて行きます
おかげで・・ハードな試合が連日になってもフルに戦えるのですよ
アイシングってホントに凄いです

ご面会のお客様も大事ですが・・・
TULIPのリズムのかなめでもありますので
お体のメンテナンスもきっちりとなさってくださいね!
mana : URL : : 01/Mar.2015 [Sun] 15:36 : 18z6nKnY
本当にお疲れ様でした!!極上のエンターテイメント・・最高に楽しかったです。上田さんのドラムはいつもながら男っ前でホレボレ・・・カッコよかったです☆☆☆このまま追加公演がず〜っとず〜っと続いてほしいな。また何度でも見にいきたい・・そんなライヴでした!!どうぞお身体ゆっくりおやすめください。素敵な時間をありがとうございました〜!!
ようこ : URL : : 01/Mar.2015 [Sun] 15:36 : 18z6nKnY
フォーラムお疲れ様でした。たのしかった〜。
もっともっと、何度でも体感したいです。

お体大切に。上田さん一人の体じゃないので。
次のフォーラムでも待ってます。
バジル : URL : : 01/Mar.2015 [Sun] 15:36 : 18z6nKnY
今回はひとりで参加させていただいたのですが、スタートから涙が止まらなくて困りました。35年間の思い出がいっきに込み上げてきてしまったのでしょうね。でも目には涙でしたが、楽しくて楽しくて…おそらく家族の前では見せたことがない満面の笑みだったと思います(笑)
ドラマーはやはり大変だと思います。それなのに上田さんは、いつも笑顔で楽しそうにドラムを叩いていらっしゃいますね。あの笑顔が大好きです。ちょっと恥ずかしそうにタオルを投げられる姿も…スティックは5、6回まわして下さいましたね。思わず拍手をしてしまいました(笑)スティックが折れてしまって?新しいスティックを取り出す姿は初めてみました。その姿もまたかっこよかったです。
「走れ!ムーン号」では勇気を出して早めに立ちました(笑)
上田さんにたくさんのスポットライトがあたっていたことも嬉しかったです。
本当に本当にお疲れさまでした☆
今回もまたすてきなひとときをありがとうございました☆
ミント姫 : URL : : 01/Mar.2015 [Sun] 15:36 : 18z6nKnY
上田さん かなり身体を酷使されているんですね!!
アイシングマジックが再生にかなり有効なのを知りました(^_^;)
まさにスポーツ選手並にライブでは体力が必要に〜☆彡
くれぐれも御身体を大事に音楽活動頑張って下さい(*^^)v
アルバトロス : URL : : 01/Mar.2015 [Sun] 15:37 : 18z6nKnY
TULIPツアー何箇所か聴きましたが、「走れ!ムーン号」のギターとの掛け合いソロ部分、昨日のは飛びっ切り良かったような!
思わず座席で「WOW!!」と声上げてしまいました。
あの演奏ぶりからは、その後のアイシング、メンテナンスの大事さも納得です。
3angle : URL : : 01/Mar.2015 [Sun] 15:37 : 18z6nKnY
東京国際フォーラム、お疲れ様でした。私は1階4列目(今回のツアーで最も良いお席)でしたので、感激もひとしおでした。私も上田さんと安部さんのソロまわしにシビレました〜〜♪ 間近で堪能できてシアワセでございました。 アンコール後、上田さんが客席へ投げ入れて下さったタオル、なんと隣の男性がゲットしたんですよ。あと、もう少しだったのに・・・惜しかったです。

私も某世田谷の接骨院で、アイシングの大切さを教わってから、スポーツの後など、頭・肩・腰といろんなところに氷嚢をあてて、アイシング実行しています。

どうぞお身体を大切になさって、後半のステージも、客席の私達にキレのよいドラムお聞かせくださいね。楽しみにしております!
Yuko : URL : : 01/Mar.2015 [Sun] 15:38 : 18z6nKnY
コメントする









Sep.2023
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30