商業力集中なこの地に、遅過ぎ?感ある進出ながらも。えらく元気な、故郷PARCO活力☆
渋谷パルコ誕生直後の、眩しく華々しかった頃。原宿のブティックの知り合いスタッフが、総動員されてたのを覚えています。馴染みない真新しい不思議ビルに、顔馴染みの人達が沢山店頭に立っていて、とても奇抜奇妙な空間でした。 故郷では、驚くほど近頃開店の名門。 その元気さはどこか、渋谷の公園通り全盛時代を思い出させてくれます。 応援☆ ![]() ![]() 故郷BAR☆でも麦♪ 故郷福岡は、人口に対するBAR店舗数の割合が、日本で一番のところなんです。因みにマックやドトールや他の珈琲有りチェーン店が出現するまでは、喫茶店の比率も、この国の一位でした。 必然的にしのぎを削る事となるので、質はそれなりに高く当然多種。雰囲気の好みは分かれますが、ガッカリ店の記憶は残っていません。 昨夜は故郷BARで締めてみました。の前の締めは“博多荘”で博多ラーメン♪ ![]() まさとし 24/Jan.2017 [Tue] 23:57
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
私はいつもテムジンの羽根餃子にめんたいご飯&生麦!
喫茶店なら新天町プリンス、綱場町ブラジリア、天神の庵道珈琲店、博多駅バスチカのバンカム。
今は亡き中州エルベも思い出深い店です。
うどんは因幡、ラーメンは長浜一心亭、名島の名島亭。 トロリこってり系とんこつがたまりましぇん!(^q^)