Martintonの日々

商業力集中なこの地に、遅過ぎ?感ある進出ながらも。えらく元気な、故郷PARCO活力☆
渋谷パルコ誕生直後の、眩しく華々しかった頃。原宿のブティックの知り合いスタッフが、総動員されてたのを覚えています。
馴染みない真新しい不思議ビルに、顔馴染みの人達が沢山店頭に立っていて、とても奇抜奇妙な空間でした。

故郷では、驚くほど近頃開店の名門。
その元気さはどこか、渋谷の公園通り全盛時代を思い出させてくれます。

応援☆






故郷BAR☆でも麦♪

故郷福岡は、人口に対するBAR店舗数の割合が、日本で一番のところなんです。因みにマックやドトールや他の珈琲有りチェーン店が出現するまでは、喫茶店の比率も、この国の一位でした。
必然的にしのぎを削る事となるので、質はそれなりに高く当然多種。雰囲気の好みは分かれますが、ガッカリ店の記憶は残っていません。
昨夜は故郷BARで締めてみました。の前の締めは“博多荘”で博多ラーメン♪


まさとし
2017_1月 : comments (3) : trackback (x)
コメント
博多にいきたかあ❗
桜貝 : URL : : 25/Jan.2017 [Wed] 16:37 : nBxQdCZw
博多の麦時間は格別なものが有ります。
私はいつもテムジンの羽根餃子にめんたいご飯&生麦!

喫茶店なら新天町プリンス、綱場町ブラジリア、天神の庵道珈琲店、博多駅バスチカのバンカム。
今は亡き中州エルベも思い出深い店です。

うどんは因幡、ラーメンは長浜一心亭、名島の名島亭。 トロリこってり系とんこつがたまりましぇん!(^q^)
長崎大学病院東棟551 : URL : : 25/Jan.2017 [Wed] 19:25 : xCcGjHf6
(前回のつづき)じゃあ明日は博多荘に行ってみます♪楽しみです(´▽`)
ジャスミン : URL : : 25/Jan.2017 [Wed] 21:22 : anchP..Y
コメントする









Oct.2023
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31