二子玉おみやげ♪
先週までとは、かなりに異なる練習メニューを消化する毎日です。六本木アビーロード、7月28日レボキュー日への用意の為。 僕の仕事。ユニットが代わる毎に、頭の中を掃除し、思考方向を変える必要が生じ、それはそれで楽む事と決めとります♪ とは言え、どこか身体の隅に二子玉の良き置きみあげが残ったままです。 さて! 今日の走り帰り最中に、聞いたとです! 生粋の博多弁ば☆ 歩道狭き公道で、トイプードルを連れた女性が僕の前方をふさぎました。 歩き携帯に気を取られ、後ろから迫る夜走り男に気付けないみたいなので、小さいのがたるんだリードを伸ばして近づいても大丈夫なように、走りを緩め右半円で通り過ぎようとしました。 しかしその時です! 博多ご近所の元気イントネーションが、響き聞こえて来ました♪ 本来の博多は、所謂言われてる博多とは違い小さな町です。 その昔小学校も、奈良屋・冷泉・御供所・大浜と4校ありましたが、今は統廃合されて、博多小学校だけとなってしまいました。 が、その4校区内会話の雰囲気が伝わってきたのです。 おそらく相手も同じ言葉を駆使出来る達人(笑)と想像が弾み、聞き耳走りとなりました。 通り過ぎればそれだけの話ですが、博多についこの間帰ったばかりなのに、何だかいい感じを持ち帰った訳です。 ![]() まさとし 25/Jul.2013 [Thu] 23:40
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
先日出てきたのはこれですね!