2018“Here Comes The Sunツアー”各会場へご来場のみなさん!ありがとう☆
船出な“柏“を、振り返えれば。初っ端曲(新曲)の、歌詞ぶっ飛びに驚き、その後の集中で、新曲2とメドレー披露勢いで、初日をクリアー。 小学校の同級生の家族共々、賑やかな打ち上げで、麦が進みました☆ “今池”では。思わぬ足の引っ張り合い(ミスの連載)を肴に、持ちこたえし互いの健闘を祝しての、乾杯麦時間♪ 先輩夫婦とご一緒して大いに飲みました☆ “二子”では、続々起こるPAのイージー人材トラブルに二人は、団結対応奮闘な1日! 互いの懸命を讃え合っての、長い麦時間☆ 博多では。 前夜、ボロボロ(圭右、曰く♪)の、山笠疲れリハイメージを、返上すべく♪ でも、しかしやはり、祭り余韻に跨がりて(笑)走り抜けての、直会麦時間☆ 仙台は。前夜祭の二人の勢いそのままに、ステージを熱く進行(外気も35℃)、麦時間は楽屋で☆ 帰り道、ビアホール麦をオマケして、新幹線♪ そしてツアーファイナル。 変態12号の合間を縫って成立した、大阪公演♪ 勢い良く走るも、手をゆるめしところに、落とし穴もあり(笑)♪ 緊張緩和楽しく、会場の暖かき連帯感に包まれし、記憶のページが残りました☆ 大雨や灼熱や台風の、調整大変な季節でのご来場に、深く深く感謝☆☆☆ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() Rock'n Roll is On My Side! ![]() ![]() ![]() ファイナルへご来場の方々へ。これが噂の(笑)、牛カルビ弁当♪ ![]() まさとし 30/Jul.2018 [Mon] 15:59
コメント
大阪公演 当日まで天候
ドキドキ状態でしたね。 今回も ガーリーさんとけいすけさん かっこよかったわー。 前夜の新幹線車内のおはなしも 今回ならではの出来事で 笑わせて いただきました。 ツアーシャツのすそのイラストもかわいいし ブラウンのカラーは 絶妙です。サイン 有難うございました。 終演後のフォト握手タイムに 鞆さんが 帰りを急ぐ方はないかと 声かけされていたのが 印象的でした。。 ガーリーさんの博多っ子純情には 涙腺が 崩壊してしもたわ。。。 コメントする
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
行けなかったなさけない私ですが、
いつかきっと・・・・!!!! お中元シーズンが憎いーーー!!
あの〜、6月21日のこのコーナーで、
「終演後にお話しましょう。おひとり おひとり と。」
って、どんなお話したんですか?
私やったら、ひとり吉本新喜劇するねんけどな〜〜。フフフ