良き日も、そうでない日も。二度と巡り会えない1日♪
ある意味、堅苦しいお話。大袈裟な奴と袖にされても、敢えて誤解恐れず書く事に。 向こう見ず勝る、蒼き時代の後悔を経て、歳は、相応の覚悟を時として要求して来たりします。 大切を秘めた、1日1日の、心不揃いで、不確かを積む事で、高みへ導く階段の存在を知り。 そして、出来うる限りのその日の懸命を、積み重ねるのが、一生となるのではと、いつの頃からか、そう思うようになりました。 一期一会の意味を、遅まきながらに咀嚼し始め。 器(会場)の大小に関わらず、人生のどのコンサートにおいても、全身全霊で臨む事が、ご来場者に対しての、感謝の表し方では、と考えるようになりました。 諸事情を抱えながらも、時間を裂き、会場に足を運んで頂けるみなさんへの、唯一のご恩返しが、ステージ。 生まれ持った荒ぶる体調と常に対峙しつつ。 ステージ降りた後には、抜け殻状態で、燃え尽きるを許して頂ける、有り難き素敵環境。 上手く行く日も、そうでない日も、ひたすら残念に潰れる日も。 その日、そのワンチャンスのみを、生かせた人達と、同じ会場で同じ空気を分かち合う事が。楽しかった記憶を、持ち帰って頂ける事が。 今の、大切な生き甲斐となっています。 ![]() まさとし 13/Nov.2018 [Tue] 23:59
コメント
若かった頃はきゃあきゃあと騒がしく自分本位に観ていたと今となっては思います。
いつの頃からか鈍感な私にも財津さん、安部さん、上田さん、姫野さん、宮城さん、東君の演奏も歌も気持ちがこもって聴こえるようになっていました。 演奏テクニックなんて全然分からないけど歌だけでなくそれぞれ楽器の音からも感動したりします。だからまた、聴きに行きたいと思うんです^ - ^ 上田さんの公演毎に一生懸命な姿、遠くからでもしっかり感じていますよ☆ 今更ですが、いつもいつでも、ありがとうございます。
ガーリーさんに 会いに行けると
おもうと 毎日がんばれる。 ガーリーさんのブログを読むと 勇気をもらえる。 ソロライヴで ガーリーさんに 握手してもらえると 心も手も 温かくなる。。 ガーリーさん いつも有難うございます。 行ける幸運と奇跡に感謝です。。。 寒さが苦手なわたし。 でもこの五年は 冬もなんとか乗り切ってます。 ガーリーさんのおかげ。 チューリップのおかげ。 コメントする
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
私もステージ上の皆さん、会場の皆さんと
同じ空気を分かち合いたいがため、時間が許す限り、駆けつけています。
自分のために時間を思う存分使えるようになった「今」だから。💕
おかげさまで、素敵なステージ🥁、楽しんでいますし、日々に張りがあり
いろんなことにやる気が満載です🎶
でも無理は禁物です。ご自愛くださいね。