退院日から、一週間が経ちました。
ベッド布団も新しく、ぐっすり熟睡。新たな1日目の覚めは、6時前から。 起床時間になると少しずつ、病室の照明が明るくグラデイトして行く心遣いに初めて気付き、心身が暖かくなりました。 そして、本格的無言日の始まり。 看護師さんの元気な「おはようございます」にも「お熱と血圧計ります」にも笑顔無言で、こっくり対応。 「お食事済みました?如何でしたか?」の、?には思わず、美味しかったです!が言葉に成りそうになり、禁声は厄介、を知りました♪独り言体質も要注意でした。 筆談用に前もって用意してた、消せるボード。そこに書いた字のあまりな汚さに、ボード見せず思わず、突然パントマイムな一幕も♪ 美味しく有難い、朝食(普通食)の後、女医さんの診察を終え、めでたく、退院の運びとなりました☆ 入院時購入したテレビ用カード。殆ど使わなかったので、退室するまで、絵だけを流しつつ、入院中の真夜中小事件“まさかの嘔吐に驚き、駆け込んだナースステーションで計った血圧150”や“点滴流れず始まった、針差し替えの時、小さなライトに浮かんだ看護師さんの真剣美(笑)”等を、遠い日の出来事のように回想しとりました☆ 。。。そして退院から一週間が経ち、今日、禁声を解かれ、少し自由を感じれてます。 楽器練習は、退院の翌日から。 走りは、退院の翌々日から、普段通りに再開してます。 意外に平気?が、信じられない(笑)禁酒♪ 麦酒!禁止!!な日々はまだ、続く模様です。 町田‘まほろ座’は日にち近く、その後‘六本木アビーロード’、渋谷神泉の‘ランタン’、そして‘銀座swing’が、2月に入っています。 いつから、ステージで歌えるようになるのかは、お医者さんお許し待ち! な、現在までの、ご報告を終わります。 あっ、ご存知でない方々に! 毎日ブログ代わりにツイートしています。僕のホームページにある、Twitterマークをクリックして頂ければ簡単に見れます。 宜しければ♪ ☆沢山の応援メッセージ!本当に有難う☆ ![]() ![]() まさとし 30/Jan.2019 [Wed] 19:32
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
読みながら、声帯(声)と、食べる(食道)は異なるものなのだと
再認識しました。食べる方は問題ないのですね。
心配する身としては、
2月は声を出さずにドラムスだけ!(でも、これも辛そうですね)
歌う解禁はDearBeatlesか、と思いますが。
お酒もステージも我慢の分だけ、楽しみがあるかと(^^)
おもいます。
引き続き、お大事になさってください!