Martintonの日々

役目をまっとう☆
本日もよく折れまいた!

個人リハーサル用では新品等は使いません。
本番やリハーサルでかなり使い込んだスティックばかりです。
よって折れる時は折れますが、それが本来の役目をまっとうした正しい姿。

がしかし時折強者も現れます。
見た目はロートルですが、打たれ強く芯の強い奴が突如あわられ☆
激しい自主トレにも耐え、半年ほど練習用スティックケースの主として君臨してた奴さえいました。

しか〜し近頃の新人の軟弱芯の弱腰には、弱っとります。
本番ステージで、一曲も持たない腰抜け(神戸で五本・名古屋で数本?折れまいた)一本が、奏者に無意味な動揺を、緊張を与えてくれたりします。

各々責任は全うしておくれ!と、切に願う次第♪

マァ所詮、当たり外れ領域の話なんですがね(笑)♪


まさとし
2013_4月 : comments (2) : trackback (x)
コメント
上田さんのスティック達は、日本全国の大きな舞台で、大声援を浴びながら、
役目をまっとうして幸せ者ですね、スティック冥利⁈につきているでしょう。
それに、ひきかえ、私が、若かりし時に、ドラムやってみたくて、買ったスティックは、
引き出しの中に、眠りっぱなし…かわいそう(>_<)
チョロ : URL : : 24/Aug.2014 [Sun] 23:16 : SaNhSLLw
これからまだまだLIVEが続くのに折れるスティックの数大変です。
還暦を迎えても尚力強い演奏にスティックが負けてしまったのでしょうか?
我が家の娘も中学生時代吹奏楽部に所属し打楽器担当でしたけど、希望の楽器ではなかったようで長続きしませんでした。
チューリップが解散する前はまだLIVEツアーは負担になっていないと思っていましたけど、もうメンバー全員が(宮城さんを除く)還暦ですからお身体のことが心配ですね。
が、今年のように解散しても尚40周年記念とかのLIVEを行ってくれると嬉しいのがファンの心理ですね。
今年は7がつのLIVEで終わりですが、出来る限り今回のようなLIVEを期待します。
今年は埼玉でお会いできると思いますので宜しくお願いします。
あしか : URL : : 24/Aug.2014 [Sun] 23:17 : SaNhSLLw
コメントする









Oct.2023
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31