Martintonの日々

原宿ラドンナ(昨夜)にご来場のみなさん!思いっきりの盛り上り、ありがとう♪



初トライ曲が持つ程良き緊張感の先には☆




そして恒例?アコースティックコーナー♪




気温確かめず、スティックを置いた勢いで、シャツに革ジャンで出かけ、凍えたワタシ★★

スタッフとの打ち合わせがありリハーサルを終えた後、初詣か大祭かを思わせる、春休みな人出がもの凄い原宿の交差点辺りに出ました。

もう四十年以上も前話。
当時としてはその存在が超ハイカラだった原宿駅近くのコインランドリー☆
南青山ハイツでのむさ苦しい五人の合宿生活の息抜きも兼ね、OFFの日にはよく通いました。

洗濯が出来るまでの待ち時間を過ごした原宿交差点近くの“レオン”(喫茶店)は、いつも、著名なカメラマン・デザイナー・モデル・ミュージシャンetc…が集まる不思議な引力処でした。
窓際に座って東京気分に浸っていた頃の自分や、静かだった町を映し出すと。驚くほどに様変わりし、見知らぬきらめきがひしめくこの街の賑わいに、居場所さえ見失いそうなめまいを思わず覚えた次第♪
まだ千代田線も通っておらず、ランドマークのラフォーレ原宿も無かった、あんなのどかな時代も。博多から出てきた五人組にとっては、充分に刺激的な町でした。


まさとし
2013_3月 : comments (2) : trackback (x)
コメント
上田さん、

昨晩も、とーってもステキなRV-9のステージありがとうございました!

ちょっとサイケデリックな選曲も、お馴染みの楽曲たちも思いきりステージ楽しみました。いつもながらの美しいハーモニーにうっとり・・・でした。

原宿ラドンナ限定"アコースティック・コーナー" 今回も素晴らしかったです。いつもABBEY ROADのリラックスした雰囲気も良いですが、アコースティック・コーナー、ぜひぜひ聴きたいので、また、ラドンナでのライブよろしくお願いいたします。
Aira : URL : : 25/Aug.2014 [Mon] 0:38 : SaNhSLLw
何年たっても上京のお話は胸に沁みますね。実は息子が先日巣立ちました。 一生けん命働いているので、嬉しいのですが、あんなに体が弱かった子が、と思うと感慨無量です。                  上田さんのご家族もきっと同じ気持ちだったかなと思います。
マーガレット : URL : : 25/Aug.2014 [Mon] 0:39 : SaNhSLLw
コメントする









Sep.2023
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30