行くぜ走り!
明日の為のリハーサルだけの本日。その前に、ふるさと駆けを入れてみました。 アマチュア時代一度だけ、チューリップとして出演した別府橋のライヴハウス辺りを探索キョロキョロ走り♪ やはり四十年以上も前の事♪見当もつきませなんだ♪ 別府橋でUターンして、勝治じいちゃんの弟、六本松のじいちゃんの上田蒲鉾店(親戚が挙って集まり、ここから目指した大濠公園花火大会の、にぎやかで必ず楽しい夏が浮き出て来ました)の前を、挨拶無しな素通り♪ 姫野一押し(何を食べても旨いらしい)食事処を回り。 帰り道の、古小烏(昔から響き不思議なフルコガラス)町あたりから小雨が降り出し、次第に雨宿りが必要な程の、大雨に♪ ![]() リハーサル♪ ![]() ![]() 明日(10月23日)のお店♪ ![]() まさとし 22/Oct.2012 [Mon] 23:50
コメント
リハーサルのお写真カッコイイですね〜(≧▽≦)♡♡♡
ビートルズナイトがんばってくださいね〜(*'-'*)/☆
ジョギングで風邪ひいてませんかー?
キャバーンビート?素敵なお店が出来た?んですね!いきなりライブ?うむ、もう博多に引っ越したいぞ。 今は無き博多キャバーン、西通りのソウルライブ、そして踊るならケントス!当時小娘OLでしたが「あんたら音楽好いとっとねー、こがんするとよ」と見知らぬお姉様、お兄様方がステップを教えて下さいました。 1999年頃、赤坂駅近く大名あたりのライブハウスに上田さんが出るぞ!と聞いて、当時(キャバーンがなくなりライブ難民)よく行ってた大橋のブルースライブ友達を誘ってすっとんで行きましたよ。 「上田さんのドラムだとどんな曲もウキウキして不思議だねえ」 「チューリップのひとたち凄いね!」 ってチューリップを知らない人が大喜びで勝手にエッヘン。 姫野さん「4月になれば彼女は」を歌って、あとノリノリ大騒ぎした記憶があるからビートルズだったかな。2000年に転職で上京し私は上田さんを府中で聴くまで何年あったんでしょう。 古小烏といえば、九電記念体育館の近く。You Tubeで見つけた懐かしい「チューリップがおるけん博多たい! 1976 COMPLETE LIVE九電記念体育館」(当時私は中学生だー)今夜はビートルズってことで、これを観ながら曲目想像して楽しみます!
(連投すみません)
上のユーチューブ「チューリップがおるけん博多たい!」は、売ってるものですね。関係者の秘密の音源かと思い、すごいなあ、ずいぶん音がいいなあ、懐かしいなって・・思ってたら商品だったんですね!ごめんなさい!
お元気で走られて、嬉しいです。(*^-^*)
上田蒲鉾店、むかし行きました! 上田さんのご実家が、西門蒲鉾だと知らないころ(^^;) メガネの優しそうなお兄さん(上田さんのまたいとこさん?) が、西門蒲鉾を教えてくれました。 西門さんにも、もう何年も行ってません。 めんたいチーズ巻き、食べたかぁ・・・
上田蒲鉾店は御親戚の店なんですね〜。
しかし、別府までとは・・・えらく遠くまでジョギングされてますね。 すごか〜。 コメントする
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
上田蒲鉾店の蒲鉾美味しかったです(☆。☆)昔ながらの味を守ってるのがわかりました(v_v)
大阪からだと言ったらアルバムみせてくださいました>^_^<
人情味あふれるいいとこですね☆
姫野さんのオススメのとこ行きたいです☆