我らが里帰りコンサート?!へお運びのみなさん!ありがとう♪
古くからの友人知人の優しい視線に見守られての、ふるさとステージには、不思議な緊張が舞い降りて来るんです!毎度。そして、曲終わり毎に少〜しずつ、それが溶けて行き♪ 快感空間へとジワリじわり染まって行く、訳で☆ ならではダす♪ 打ち上げも、今回はかなりにヒートアップ♪ デビュー前の前に遡り♪ 互いに知り合ったきっかけ、惹かれ合った昔話あたりから、着火!クレッシェンド☆ ![]() 本番直前その気椅子♪ 本番五分前を切ったあたりから、各々の楽屋からメンバーが集まり、座って行きます。 手前から宮城・上田・財津・姫野・安部と言う定位置に、いつの間にか。 ![]() そう言えば生ギターコーナー♪で、僕だけ立つことにしてみました! ![]() まさとし 22/Oct.2012 [Mon] 19:20
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
右手でクルクル、左手でタイコ叩きは感動しました。是非またやってください♪
それにしても、この写真に姫野さんの顔が写っていますね〜チョットコワイッッ
生ギターコーナー、上田さんだけ1歩下がっていたのでなかなかみられませんでしたが、立っていただけると良く見えました。でも最初は腰が痛くて立っているのかと思いました(笑)私たちは座っていてごめんなさい。
昨日は、終演のあとも5分くらい手を叩き続け、手が痛くなったのでした〜〜〜!
とってもパワフルで失礼ながらお年を完全に忘れていらっしゃるような、楽しそうなステージでしたね。
同年代の私達もすごい元気と勇気を戴きました。
有り難うございました!そしてお決まりのTULIP蒲鉾もゲットして家路に着きました。
私も今朝ホテルで目覚めたら掌に痣を発見。自分でも笑ってしまいました。
ハーモニーも素晴らしかったです。
こうやっていっしょに年を重ねていける事が、幸せな私たちですね。
故郷でのLIVEには余計力が入ったんでは?
ギターコーナーっていつもの担当楽器をおいてやるのでアコースティックでどんな曲が出るのか楽しみでした。
なんか懐かしいですね。
長野でのLIVEを思い出します。
よく行きました。一人で興奮して涙が止まらなかったのを思い出します。