ステージ袖奥のワタシ基地♪
その日の会場に着くとまず、その地だからこその弁当を頂いた後♪♪ステージ袖奥片隅の、あまり人目に付かない、邪魔にならない場所をスタッフに探してもらい、練習台を設置し、本番に向けての準備基地を構える事にしています。 身体のコンディションを整える姿を、人様に見られるのは本意ではないので。 ??楽屋と言うのは、その為にあるのでは?なご質問に、お答えします♪ 本番を控えしメンバーの、愉快なる緊張ほぐし会話飛び交う楽屋での、真剣パタドタ君は、床振動までも加わり、かなりにウルサ過ぎです。 そこで、気兼ね要らない場所が必要となる訳です♪ 照明・音響・楽器と、あらゆるノイズが時間毎に変化し交差する、この辺りが、気に入ってます♪ 大切な人達が待つ、大事なステージ成立の為。 ![]() まさとし 27/Sep.2012 [Thu] 23:40
コメント
人様からは見えないところで、そんな努力を続けていらっしゃったのですね...(;_;)
「その一回しか来られないお客さんのために」とおっしゃる上田さんの、そのパワフルで素晴らしいドラミングの訳がやっとわかりました。 そんな上田さんが大好きです!(^o-)v ところで、昨夜の「塒」とは、どちらだったのですか?? ファンのツィッター上では、この話題で盛り上がってますよ! こっそり呟いて戴けると嬉しいです(*^o^*)
大阪オリックス劇場!最高でした(*^^)v
こうして今でもTULIPの楽曲を生で聴けるなんて〜!嬉しすぎます。 12月30日も大掃除は適当にして会いにいきますよ(^^♪ コメントする
|
|
Copyright © Masatoshi Ueda & Yellow Post All Rights Reserved.
まだまだ大阪の二日間のしあわせの余韻にひたっています☆
ガーリーのブログ更新楽しみに待っています
すごい影の努力者なんですね(v_v)
ガーリーの新しい発見あってうれしいです☆