Martintonの日々

新ユニット“2MK Twilight Smile”の初リハーサル日
何だか、とってもいい感じのリハーサルでした。

余韻をメンバーとハンバーガー屋で楽しく過ごし、気分良く帰宅途中に、僕の人生の日々に付きモノの、小挫折事有り。
割とよくやるバスの乗り違えです♪

以前にも言ったかとは思いますが、僕はバスのオデコに書いてある行き先が、殆ど見えません。
だから運転手さんの行き先案内マイクが頼りなのですが、声に乗せてくれない人が案外多い。
本日も五台中、言ってくれたのは二台だけでした。
勿論そんな事は日常。
路上のバス停からバスに乗る時は、それなりの緊張を用意します。
らしきモノ(トラックをバスと見違うは頻繁ダス♪)の接近を気配?すると、バスのオデコに気持ちを集中させます。
その文字数や字模様で当たりをつける為です♪

バスが到着すると耳をダンボ(旧式美♪)で出迎えるので、運転手さんの個性絡みの鼻に掛かった言葉でも、行き先をマイクにしてもらえば問題ありません。

がしかし、入口のドアが開いた状態で、此方が行き先判断し辛さをそれなりに醸し出してみても、言葉をくれない運転手の場合♪
事前に用意してた字数字模様の記憶に、運を賭ける(大袈裟!)一瞬が訪れます♪

本日、四台目に来た字模様オデコが、乗車希望バスに近いものに感じました。が、聞こえて来た行き先は違ってました。
そのすぐ後ろに並んでいたバスも似たようなオデコを付けていたので、二台は続かないだろう!との判断で乗り込み、外したと言う訳(笑)★

まあ、直ぐに降りれば良いものを、「こんな近い距離バスなんかに乗らず歩け!」的視線を背中に貰いたくないが為如きで、外れに気付いた後もバス停を2・3スルー♪

毎度の事ですが、元のバス停へと引き返す時間帯はけっこう、傷になります♪

何故その都度、運転手さんに行き先を尋ねないのか?に、お答えします。

「このバスは何処行きですか?」と此方が聞いた時の運転手さんの反応(過去幾度か経験)に由来します。

「大きく書いてあっただろう?」的反応。それを言葉に出す人さえもいました★★

どうも、放った言葉が似合わない、私の風体から生まれてしまう、いたずらな時間の思い出♪

ある時期からは、プライドを最優先にする!事に決めた次第♪

ちなみに、タクシーを捕まえるのにもひと苦労いつも足します。
昼間は単眼鏡(双眼鏡の半分形)で近づくタクシー形は見分けられますが、光溢れる夜には使い物にならず、どうしてもタクシーに乗らなければならない時、全ての車(音で判別利くパトカー・救急車・消防車はもち除きま☆)に手を上げる事になる、仕方の無いワタシ♪♪


まさとし
2014_3月 : comments (1) : trackback (x)
コメント
私が バスを待つ 上田さんの 近くにいたら
毎回 しっかり ご案内したいと思います。
バスの運転士さんたちに マイクは
いつも ついているのですから
はっきり 行き先を 言ってほしいですね
同じような経験をした方々も いらっしゃると思います。
ちえ : URL : : 06/Aug.2014 [Wed] 21:46 : SaNhSLLw
コメントする









Mar.2023
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31