Martintonの日々

扉が!
昨夜のスタジオ終わり、七階からエレベーターに乗り一階へ向かいました。

しかし一階へ到着しても何故だか扉が開きません。
?「今揺れた?イヤ!揺れてないはず!」
ドアの『開』を押し続けても無反応★
たちまちよどむ空気に、一瞬で閉所恐怖症面が姿を現し、上田クライシス★

慌て次に選んだボタンはラッキーの代表番号の『7』でした。
幸いエレベーターは何事も無かったかのように反応し七階ヘ到着、そして扉は無事開きました☆

再び閉じ込められる恐怖を回避するため、非常階段をテクテクと下って行きました♪
途中、不意に生暖かい非常階段の風に包まれ、既に懐かしい♪博多の屋台の開放区イメージが浮かんで来ました。

あの場で今が旬の『なでしこ世界一』を肴に、見知らぬ誰かと(行く度に初顔合わせが簡単に起こる不思議な空間なのです。)酌み交わしたい衝動絵がやんわり浮かんで来て、弱虫心に一件落着♪

心残りはスタジオスタッフにその事件?の事をちゃん伝えていなかった事。
上田の勘違いの余地も考えられるのでつい、「物思いにふけって階段を下りて来てしまった。扉の施錠をお願いします。」とだけしか、伝えれなかったワタシ♪


まさとし
2011_7月 : comments (1) : trackback (x)
コメント
たびたびごめんなさい・・・
今日、大相撲の魁皇が引退・・・
14日に千代の富士を抜いて新記録達成!。直方出身のまさに「気は優しくて力持ち」。
直方は「青春の門」にもあるように日本を支えた炭鉱の町。
学友とドライブ、さつき松原経由、ぼた山や直方石炭記念館を見て、犬泣峠に行って怖い〜と思って、長浜屋台でラーメン食いよった30年たらず前。

福岡は、いい人、いい街、いいことがらがいっぱいです。気持ちを高めてくれたり、感慨深くしてくれたり、しっとりさせてくれたり・・・

何度もカキコ、すみませんでした。
(タオル→ラインに戻り。タオルは家宝に。洗えまっしぇん。)
マジカルイエローライン57 : URL : : 23/Nov.2014 [Sun] 15:43 : 18z6nKnY
コメントする









Sep.2023
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30