Martintonの日々

五月大阪2デイズ
傷ついたのどの修復は成らじとも♪

昨年十月の出演以来二度目の大阪‘フラミンゴ・ジ・アルーシャ’。

ライヴを行う側としても、観て頂く器として、天井も高く上品・清潔上質な会場に、前回は少し気負い気味で、当惑隠せぬ進行だったのを覚えています。

今回は、会場における僕らの立ち位置もそれとなく飲み込め、既に顔なじみともなっていたスタッフの人達との交流で、セッティング・モニター調整・リハーサルも暖かい空気の中♪
前回を土台に、かなりスムーズに終われました。

本番前の腹ごしらえで向かった‘なか卯’での、各々メンバーの雑談の中にも、ほんのり余裕が浮き出ていました。

とは言え、目の肥えた厳しい大阪の地での、このユニットの陣地は未だ確保出来ていない訳で、やはり緊張感は張り付いて来ます。

滑り出し少し硬さの目立つ1st目でしたが、前回気に入ってもらえて、また足を運んで頂けた地元の人達にも、支えられメンバーの頑張りから♪
2st からは本来のレボキューらしい、ステージへと展開☆
締めの頃は客席と共にrock'n'roll弾ける時間帯へと突入出来ました☆

個人的には、癒えぬ喉と、天候にそぐわぬ寒ガリ体質に発破をかけ、メンバーに頼る形で、何とか初日を終えられた、んな心境です。




次の日。

ギリギリホテルの朝食終了時間に割り込んで食した後も、身体の催促に任せ仮眠に走り☆
寝れたる!幸せに、久しぶりのゆとり気分な、改めての朝を迎える事が出来ました。

心斎橋を散歩。ユニクロで探し当てたレディースパンツ二本(メンズには僕サイズは皆無なので。)を試着即購入♪
新鮮さをそのままに、本日のステージで心地を試す事にしました。

初日の3ステージを乗り切った後の自信からか、良き馴染み具合に染まるメンバーとワタシ☆

初顔合わせのお客さんにも、既にこの地での常連さんにも、遠方からの応援隊の人達にも、そしてステージを見守るスタッフの皆さんにも、喜んで頂けたステージとなったかも!??
と思っています。
が、ステージ終わり毎、己のかいた汗に冷やされ笑った、やはり寒がり体質有する太田シノブとの、人呼んで‘蒸し風呂二人楽屋’の楽しい記憶♪


そして、美味しくも実り多き、愉快なる打ち上げ☆


またいつの日か!






帰り道

さあて明日は‘銀座スウィング’♪


まさとし
2011_5月 : comments (2) : trackback (x)
コメント
以前、東京の某ライヴハウスで知り合った京都在住のBeatlesファンの方に「Rev-9」は最高ですよ〜♪と薦めたところ、今回、初レボキューを聴きに行ったとのこと。当日ステージ合間にメールで実況中継?「スゴイ、スゴイ、良いバンドやねぇ。今上田さんがこんな曲歌ったよ」などなど興奮して報告してくれました。関西方面にも、どんどんファンが増えそうですね!

私はまた東京でのライヴに参上させて頂きます!
Aira : URL : : 24/Nov.2014 [Mon] 1:10 : 18z6nKnY
思い切って行きホントに良かったです。素敵なメンバーの皆さん☆贅沢な2ディズをありがとうございました。初日にバースディを祝って頂き幸せいっぱいです。たくさんの方にもお声をかけて頂き嬉しかったです。ありがとうございました。フラミンゴさんの鰻のカルボナーラは絶品☆うな研の上田さんにオススメです♪
応援隊のひとり♪ : URL : : 24/Nov.2014 [Mon] 1:11 : 18z6nKnY
コメントする









Sep.2023
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30